※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
颯真ママ
家族・旦那

1ヶ月半の男の子を子育て中のママです👩育児家事分担って旦那にはどこま…

1ヶ月半の男の子を子育て中のママです👩

育児家事分担って旦那には
どこまでさせてますか?(してくれますか?)

あたしは専業主婦なのですが
やはりぜーんぶやりきるには無理があるのですが
友達夫婦の妻は完全に家の事は妻らしく
仕事から帰ってきて家の事をさせるのは
あれかなぁと思いつつ、、😖🌱

くだらない質問ですみません🦑
皆さんの旦那自慢や愚痴含め
聞かせてください💏

コメント

みくる

うちは育児休暇中はほぼ全てわたしがしていました。旦那さんが早出の日は、お風呂掃除をしてくれたり洗い物をしてくれることもありました(月に2,3回)。
わたしからこれして欲しいなどは言ったことないです(^^)

旦那様が手伝える時間帯のお仕事ならば、頼んでもいいと思いますよ♪

  • 颯真ママ

    颯真ママ


    凄いですね!今はそんな感じでたまに
    洗い物だけ頼むときがあるのですが…

    これして欲しいって言ったことがないって
    本当にすごいお母様です!・:*+.\(( °ω° ))/.:+
    毎日お疲れ様です🍀

    あたし1人で家の事子供の事を
    早くこなせるよーに頑張ります⭐︎

    • 5月7日
  • みくる

    みくる

    いや、「これして欲しい!」って時にいなくて(´・ω・`)(笑)
    遅出や夜勤ばかりで子どもが起きている時間には居なかったので、しょうがなくですよ!

    少しくらい頼んでいた方が、大変さが伝わるのでいいと思います♪

    • 5月7日
あやか

育児はお風呂入れてくれます☺️

休みの日はご飯作ってくれます😋

  • 颯真ママ

    颯真ママ


    お風呂に入れてくれるパパさん
    ほんとに多いですよね!素敵すぎる!
    まだ一度も入れてもらってなく
    手伝ってももらえなく1人でお風呂いれるの
    すごい不安だったのに今じゃ超高速でできるよーになりました笑

    ご飯も作ってくれるなんて、、🤔💕
    一緒に住んでもうすぐ2年ですが包丁🔪すらにぎったところを見てません(**ω**)

    お料理してくれる旦那さんいるんだってぇすごいよねーと話の流れで言ってみます🤗

    • 5月7日
  • あやか

    あやか

    自らお風呂は俺がやると言ってましたね🤣

    なんでも慣れですよね!
    私は生理とかぶるとどうしようとあたすたしてしまいます😭


    私が料理大嫌いなので助かってます!

    • 5月8日
ゆほま

起床~就寝まで育児はほぼノータッチ(居たらお風呂を取り上げてくれるくらい。月に数回)
家事は料理と掃除、洗濯が私
ごみ捨て、皿洗い、お風呂掃除が旦那です。
分担を決めたわけじゃないですが、寝かしつける頃に帰ってきて、寝かしつけた後にはやり終えてくれてるって感じです。
頼むと粗が気になるのですが、進んでやってくれるとやってくれたしまあいいか。と思えます(笑)
休みの日はひたすら上の子と遊んでくれるので、そのときに料理の作り置きなどしてます!

  • 颯真ママ

    颯真ママ


    分かります!!頼んでも雑だと
    わぁーそうじゃねえー!!ってなるんですが
    自らやってくれたらまぁいっかってなります🎵

    ゴミ捨ては毎日やってくれてます⭐︎
    旦那育てして家事育児も少しはやってほしいと思ってたんですが色々な意見を読んで
    頼らなくても1人でも完璧に家の事こなせるよーになろうって思いました😊本当に家事が苦手でして、、笑

    • 5月7日
ノンさん

家事はゴミ捨てとたまーに掃除機と風呂掃除してくれます。(月2位)
育児は休みの日は頼めばしてくれますが、平日は帰って来て10分くらい抱っこするだけ(°_°)
料理はしません。

  • 颯真ママ

    颯真ママ


    平日帰ってきて10分ぐらいの抱っこ
    めっちゃ分かりますw

    少しでも自ら進んでやってくれる旦那さんがいるならいいですね😊💕
    全然関係ないですけど犬ちゃんが可愛すぎる🐶💖

    • 5月7日
もも

うちは専業主婦なので夫はほとんど家事育児やりませんがたまに手伝ってくれます✨
それで十分だと思っています(^-^)
夫に家事育児期待したら、私の立場がないです(笑)

もちろん主婦にも休みは必要だと思うので、そういう時は近所の義実家に頼ったり夫に頼ったりしています。(美容院など)

家事育児大変な時もあるけど、
夫は社長業で私よりもはるかにプレッシャーを感じているはずなので、不満とかは感じません。むしろ感謝です!!

  • 颯真ママ

    颯真ママ


    わーー!!素敵!!
    そういう心で私もいたいんです(;_;)
    でも家事育児やってるとなんでやってくれないの?とか言わなくてもやってよ!ってなってしまうんです!

    そうですよね、お仕事から疲れて帰ってきてるんだから感謝ですよね😊🌱
    明日からまた頑張ろう〜ニコニコで迎えてやろう〜(*∩︎ω∩︎)

    • 5月7日
みにょん

私も専業主婦です。
旦那の休日は、お風呂掃除や買い物、皿洗い等頼めることはお願いしてます。

仕事の日は旦那も疲れてるので、こちらからはお願いしないようにしてます。疲れてない時は自らやってくれる時もあります。

ゴミ捨ては毎朝旦那がやってくれます^ - ^

deleted user

ゴミ出し(集めるのも)
お風呂掃除
お皿洗いは毎日やってくれます♡

休みの日は、掃除洗濯を済ませて息子と近所を散歩して帰ってきてから朝だよーと起こしてくれます♡
昼も夜も、子供が泣いたらオムツ替えてからおっぱいよろしくーと息子を渡してきて、授乳が終わったらげっぷさせて夜なら寝かしつけまでしてくれます♡

夫と住み始めて6年目ですが、
・ゴミ出し
・お風呂掃除
・エアコン掃除
・消耗品の購入・補充など
まだ1度もしたことないです。産休に入って始めて洗濯機まわしました😂
本当によくできた夫です😂♡

☺k☺li

専業主婦です!
旦那...ゴミ捨て、時々料理(趣味)、あとはお願いすればやってくれます。お風呂わかしてーとか、古紙まとめてーとか。
あとは、わたしが家事してる間娘を見ててくれます。
共働きしてた頃もあったので、早く帰ったほうがやる、時間のあるほうがやるは今も変わらないです。

MAMA♥

私も旦那も働いているのですが、
旦那が朝の5時に家出て、帰ってくるのが、
夜8時ごろなので、私がしてますね😓
朝も早いし…😦
でも、休みの日も全くしてくれないです😱
子供の世話もオムツ替えも してくれないです…
唯一 お風呂入れてくれるくらいで、、😓

たろうまる。

普段は夕飯とお弁当の洗い物してくれます💡
休みの日は洗濯を一緒に干したり掃除を分担したり、子供のお風呂を私が入れて主人が保湿と着替えしてくれたりですね☺️

ぶーちゃん🌷

息子のお風呂
わたしが買い物で家をあけたとき
見てくれたりします( ˃ ⌑ ˂ഃ )

あとは、すべて自分です!👆
わたしも、旦那には毎日仕事で
頑張って稼いできてもらってるので
家のこととか息子のことは
なるべくやろうとおもってます!
出張が多いので、その間は
すべてひとりでやらないと駄目
なので参ってます💦(笑)

ねこ

うちも専業主婦です!今年から義実家と同居になりましたが前まではゴミ捨て、夜の洗い物、子供のミルクや離乳食、お風呂はやってくれてました。
私の体調がすぐれない時は夕飯作ってくれたり。休みの日は洗濯や掃除もしてくれたりしてました。
同居になった現在は、変わらず娘と息子のお風呂はやってくれてます(^ ^)
ミルクやオムツも主人がいる時はやってくれるので助かってます。哺乳瓶の煮沸とか、洗濯物などなど。

ぐでたま

してくれたことはあまりないです。
ほぼ仕事で出張などが多かったので…

ただ子どもたちが起きてる時に帰ってきてお風呂がまだの時は入れてくれたり、洗濯物干してくれたりはしました。

月2、3回の休みの日はお風呂に入れてくれたりしました。
家事より育児はしてくれてましたかね。

仕事でかなり忙しい人でしたが、なんやかんや子育ても家事も出来たので1日預けることが出来ましたね。

仕事から早く帰ってきて協力できるのに、何も出来ない旦那さんとかいますが、うちはそうではなかったです!

ココりん

家事は全く出来ない人なんで諦めてます😓
頑張って働いてくれてるのでOKです。
休みの日に子供をお風呂に入れるのとゴミ捨てくらいはしてくれます。
寝かしつけもやってくれるけど、子供2人はゴロゴロしてたら勝手に寝るので簡単です。