※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

児童発達や放デイの療育に不満があり、責任者との話を期待して迎えに行ったが、来ていなかったことにイライラしています。気持ちをどう整理すれば良いでしょうか。

児童発達、放デイの療育利用の方、事業所の不満がありましたがどの様に気持ちの整理をされますか?
苦情を伝えた上、本日株式会社の責任者が来て療育を終えた後に話をすると言われおりそのつもりで迎えに行ったら責任者は来ていなく、先生方はいつも通り「さようなら〜」という感じで
最後なのに軽いな。「責任者の方と話すつもりで来たんですが…」というと「すみませーん」と管理者に返され終えました。
「申し訳ございません」という先生もいらっしゃりましたが、イライラ…!明日も学校なのでダラダラ話されたら迷惑!という気持ちでしたが実際、
来ていない。私と話すこともせずわざわざ出向かない相手にしていないという対応で、、
終わったからもう気持ち切り替えたら良いでしょうか😓

コメント

mi

運営に問題がある感じですか?
前に自発のときにそういうトラブルがあつて、(向こうはトラブルとも思っていない)辞めました。

子供へも不誠実なのでは?と思ってしまいます。もちろん全ての先生がそうではないでしょうが…。
明日の朝電話してみてもいいと思います。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    問題という程の事ですが「身体が傾いてしまう」「消しゴムイジりがある」「最近褒めて貰った事を発表出来なかった」他一年生にしては難しい課題を言ってくるので、「出来ないと言われ続けている。ここの事業所が求めているに値しないので辞めます」と伝えたら翌日責任者から連絡があり最後の日にお話ししましょうと言われました。
    事業所に電話したところで責任者は別のところにいる様です。

    • 12月23日
  • mi

    mi

    できない!よりもできる!を見つけて伸ばしてほしいですね。
    今日で辞められたということですか?その最終日に話しましょうということだったのになかったと。
    上がそれなら相談しても意味なさそうですか?電話して対応が不誠実なら、私ならGoogleとかの口コミに書いちゃうかもです💧

    • 12月23日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ママリで以前、相談したところ【出来ていない】と言うのは指導者として未熟ですと教えていただき、今まで良かった療育先でもそう言われたことも無く(言い方が違う)今現在の小学校の担任からも出来ていない部分はあっても補える事があれば出来ていないと思わないですとのことで短期間でしたが辞めました。
    通っていた事業所はGoogleで検索しても出てこないのでアドバイス通りとはなりませんでしたが関連事業所に口コミ書いてきました✨🙌スーッキリ鬱憤晴れました!ありがとうございます🥺💓

    • 12月23日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    年末のお忙しいところすみません🙇‍♀️
    少し相談したくて💧
    後日、利用していた事業の関連の事業所から通知履歴があり(契約していないのに)。
    留守電には音声は入っていないのですぐ消したんだと思われます。
    その後連絡用アプリから文面が送られてきて、「連絡しましたが…」とあり内心留守電入れるよね。と思いました。

    無視していたら、今朝非通知で留守電が入っていました。
    事業所は年末休みに入っているので自宅(もしくは私物の携帯?)から掛けてきたような気がしました。
    これって行政に報告していい件でしょうか?

    • 12月29日
  • mi

    mi

    こんにちは、いえ 超暇してて子供とゲームしてます!笑

    もう関わりたくないということですよね?
    自分ならとりあえずスルー、続くなら着信拒否しますね💧
    続くなら迷惑行為として行政に通してもいいと思います。

    • 12月29日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ご返事ありがとうございます。
    「また追って連絡します。」と必ず文面や留守電にあって、、
    年末の日曜日の朝に謝罪するか?普通…っていう印象です。
    繋がらない!連絡を辞めておこうっていう感覚が無いのか永遠に掛けてきそうな変に恐怖な心境であります😅
    役所に出向く通知がこの先、届くと思うので相談してみます。🙇‍♀️
    テレビの懸賞応募で非通知拒否を解除しておりました😨
    &関わりのない事業所着拒きます😮‍💨

    ご相談をのっていただきましてありがとうございます❗️
    良いお年をお過ごしください☺️

    • 12月29日
  • mi

    mi

    もしかして例の件の謝罪の電話だったのですか?
    今さら…そしてタイミング…
    不信感が募るばかりですね

    一年は早いですね
    よいお年を😌

    • 12月29日