
私の心配し過ぎですか?モンペですかね?息子が今日放デイで中一の子とト…
私の心配し過ぎですか?モンペですかね?
息子が今日放デイで中一の子とトラブルになり、目を思い切り殴られて瞼と目の下ら辺赤くなり帰宅してすぐ見た時は下の方はうっすら紫になってました。
元々近視が酷くて見えにくいところあるので殴られたせいなのか分からないけど
瞬きすると痛い、ちょっとぼやけて見える。
と本人は訴えてて目をアザができる強さで殴られてて徒歩圏内の眼科は診察時間間に合わなかったので少し離れた眼科までタクシーで行きました。
タクシーのおじさんからは男なんだから大丈夫よぉ!そんくらい!って笑いとばされて先生からの報告にもモヤモヤしてたところだったのでなんかもう感情爆発しかけてます。
放デイの先生からは目を殴られたってのは一切言われてなくていつも通りヘラヘラ笑いながらちょっとトラブルになって〜相手の子が僕の方に、「自分が悪かった」って報告に来て〜って感じでゆるーく説明されたんですが、、。
家に戻ってから息子に確認したら殴られたのは目だしアザ出来てるし赤くなってるし痛いって言うし…。
目を殴られるのは別の放デイでもあってその時も病院受診はしました。
なんでこう目を殴ってくる子ばっかりなんだよ💢💢
ひとまず受診結果は少し充血してるけど打撲で済んでるようでした。
- はじめてのママリ🔰(7歳)
コメント

ゆた
同じ年齢の息子が放デイに通っていますが、そんなことされてそんな説明は納得いかないので電話して責任者に聞きます☹
目って本当に怖いので…それで失明とかしたら悔しすぎます。。

ままりぃ
それは先生に言った方がいいと思います。。できれば旦那さんからも。。面倒くさい親って思われた方が舐められた対応はされなくなると思います…😭
-
はじめてのママリ🔰
うち母子家庭で…。
うちの弟も通っててその主任の先生はうちの弟の事嫌いらしくて一時期は露骨に嫌いって態度出しまくってて指摘されたのか知らないけど態度急変して露骨に意味わからないところで可愛いですよねぇー!って可愛がってますアピールしてくるようになったりと2年目以降からだんだん本性出できたなって感じがしてて…😇
退所も視野に入れつつ他の放デイ探してはいたんですが…。- 4時間前

コアラ
顔ですよ、普通に傷害罪なので施設が容認している、と警察にも相談視野に入れますね🙄
診断書もらって施設と相手の親に提出します。
それでもヘラヘラならそれ持って警察に被害届出します。
中学生が小学低学年に手を出すなんて有り得ません。
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね?!
私がモンペなのかと思ってました…。
他の放デイでも目を殴れたことがあってその時のデイの先生も様子見てあげてくださいーってゆるっとした対応されて…。
どこもかしこもそんな感じで…私がモンペなのかなって思っちゃってました…。- 3時間前
-
コアラ
こういう時「お互い様」って言葉を使う人も出てくるんですが、加害者が使う言葉ではないんですよね😫笑
「目を殴ってしまって申し訳ありませんでした。」
「いえ、うちの子もいらないこと言ったかもしれないので💦」
なら分かるんですけど、そもそも
「放デイはそういう子が来るところだから✋」
みたいな対応されたら、やった者勝ちになって、加害者本人のこれからのためにはならないですからね🥵
診断書見てもなおこちらが納得する謝罪がなければ被害届出して、慰謝料もらいます😌
個人賠償責任保険は入っていると勝手に思っているので🫢- 3時間前
-
はじめてのママリ🔰
ほんとそれです!!!!!!!!!
そういう子達なので〜。で片付けられたら何のための放デイなんだよっていう。。
学校の方では支援学級の子に殴られる叩かれるが続いて不登校気味になり担任からは支援学級の子だから息子に理解させて下さいと言われてブチ切れた事あるんですけど…。
ひとまず骨折れたり目に異常もなかったのでほっとして帰ってきちゃったんですが何か少しでも異変あればすぐ再受診してその時は診断書も作成してもらって被害届出すつもりです。
形だけの謝罪なんていらないし半端にすると保護者の目の届か無いところで最もらしく理由付けて子供へ嫌がらせするタイプみたいなので…。- 3時間前
-
コアラ
そういえば、ママ友が放デイにパートで働いているんですけど、パートに対しても「そういう子達だから仕方ない、受け流さないあなたが悪い」と言われたことがあると言ってました🥵
セクハラみたいなことされてもスルーを求められたらしいです。
辞める!ってなって初めて問題の子の親から謝罪を受け、施設長にも謝罪されたらしいです🙄
学校も変な対応ですね😫
もちろん特性があることに対して理解してあげようという働きかけはいいと思うし、うちの小学校もそのように言われてはいるようですが、だからと言って暴力を降るっていい訳ではなく、どちらの子もケアしてほしいですね😣
その方がいいです😣
1番は今後何も怒らないことですね😣💦- 2時間前
-
はじめてのママリ🔰
どこもそーゆー感じなんですね😖
セクハラまがいの行為も立派な犯罪ですからね😡💢
そう子達だから仕方ない。 じゃなくてダメなことはダメって理解することが難しくても伝え続けないといけないと思うんですよね…。
そしてそれをするのが療育なんじゃ…。(もちろん親がするのもですけどどうしても親より他人の言うことの方が聞いてくれる事だってあるし教え方を親に伝えてサポートしたりとかそーゆー事するための療育なんじゃないのって思うんですけど…)
そーゆー特性だから理解して我慢しなきゃいけない場面も出てくるのは仕方ないことだけど殴られててそれを止めもしないで助けを求めても特性だから理解してっていうのは違うよねって思っちゃって🤔
ほんとに…!もう何も起こらないといいんですけど…!😞- 2時間前

まろん
主様の感覚は普通だと思います。
学校も放デイもこちらから聞かないと説明ないことが多いです。特性だから仕方ないとはいえ、こちらは納得できないです😥
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🥲
ずっと私がモンペなのかなって悶々としつつもうちの母が片目網膜剥離で失明してて母もあとから目に来たって聞いてたのでモンペでも心配性でも取り越し苦労で住むならそれでいい、と自分に言い聞かせて毎回病院受診してました…。- 3時間前

まる子
うちの子も2人方デイに通ってますが、他害の子もいますが、そういうような事が起きた時は、お母さんごめんなさい〜から、説明が始まります。
けがや頭を打つような事があれば、すぐ電話で、こんな事がありましたが病院受診されますか?って連絡きます。
その会社の本部の方に連絡するのが良いかもですよ。
-
はじめてのママリ🔰
会社にクレーム電話するかも迷ったんですが報復してきそうな先生なのでそれも怖いよねって話してて💦
結構粘着質でにこにこしてるけど目が笑ってない先生で💦- 3時間前
-
まる子
このまま安心して通わせられないですよね。
クレームの前に、一回話し合いがいいかもですね。
結局何が起きたのか把握されてますか?
説明が無かったんですけど、こちらは病院受診して、打撲って言われました。今までもこのような対応がまかり通って来たのか、今回だけそうなってしまったのか、どちらでしょうか?って言ってみるのはどうですか?- 3時間前
-
はじめてのママリ🔰
受診した後弟の迎えで母がいった時に話をしたみたいなんですが、腫れは引いてるみたいだしって全くもって変わらない態度だったらしいです…。
病院で言われた内容と状況と全て母経由で話した上で…その数分後にお決まりの形だけの謝罪電話はきました。
領収書渡してくださればこちらでお支払いしますって言う聞きなれたお決まりのセリフとともに。。
他の放デイもこのセリフで締めくくってきたんですが金払えばいいって思われてるんですかね…。- 3時間前

はじめてのママリ🔰
帰宅してすぐはうっすら赤紫だったんですが先程目薬するために見たら緑に…。
網膜剥離ってあとからなったりするからほんとに怖い
はじめてのママリ🔰
責任者がこのゆるーい説明とヘラヘラ笑いなんです😇
ゆた
そうなんですか?!
それは、信頼が失われますね…。
そんなぐだぐだな説明だけで済むと思ってるってことですよね。
中々放デイは見つからないですが、私でしたらそこの放デイは通所をやめるかもしれません…。
はじめてのママリ🔰
2年くらい前に人事異動があって新しい主任の先生になってからトラブル頻発してて評判悪くなって…このままこの人が主任続けるなら退所も視野に入れて考え次の放デイも探してるんですがなかなか見つからなくて…。
ゆた
そうなんですね…マイナスな方向にいってしまったのですね…。
放デイって、本当に見つからないですよね。。
もっと国が力入れてほしいですよね。。
はじめてのママリ🔰
そうみたいです…。
結構他の保護者からの評判も良くなくて療育時間もほとんど他の先生に任せきりで部屋に居なくて子供たちからも全く懐かれてないどころか避けられてて前任の先生と正反対過ぎて前任の先生と真逆で…。
なんならうちの弟への嫌悪感丸出しにしてた時期もあったので…久しぶりに出たなこーゆー人…。。(弟が保育園時代から通っててもう10年は通ってる療育なんですが時々いるんですよね、嫌悪感丸出しにしてくる人とか障害者を露骨に見下してくるやな人…すぐ辞めていくからあんまり気にしてなかったんですが)って思ってたら今回の対応で。。
ゆた
暴力は本当に許せないですよね…他の方も仰ってますが、放デイに通っているから殴りますよって言われても「だから?」としか言えないし許せないです。
そんなに嫌悪感を出す先生で報復も怖い先生なんて…お近くだったら次の放デイが見つかるまで私が家で見てあげたいくらいです。泣けてきます。
役所に相談という形はどうでしょうか。一応、診断書も用意して…。
私も詳しくはないので調べたことしかお伝えできないのですが、放デイの不適切な対応が疑われる場合は役所とか189に相談してもいいみたいです。
写真も拝見しました、痛いですよね、悔しいですよね。。
辛い経験させるために放デイに通わせてるわけではないはずなのに。
はじめてのママリ🔰
ほんとにその通りです。
ありがとうございます、そんなふうに言ってもらえて嬉しいです…!
役所に相談することも考えてました。
ただ今回は今のところ息子の目も異常ないしどうするのが正解なのかなって迷いもあって…。
189に相談することもできるんですね、調べて下さってありがとうございます…!
息子の成長の為にと通わせているのにいつかそのせいで失明するんじゃって不安になってきて…来週はひとまず全日程お休みさせようと思ってます…。