※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

未就学3人いるんですけど、共働きで夫にも着替えなど頼むと、「お前キ…

未就学3人いるんですけど、
共働きで夫にも着替えなど頼むと、
「お前キャパオーバーじゃん💢キャパが狭いから3人無理だったんだよ!!こっちにまで被害がくる」と言われます。

昭和のお父さんが理想の姿と3人目が生まれてから語ってました。

「キャパオーバー」って言葉、納得いかないんですが、
わたしがキャパオーバーで夫が被害者って思いますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

2人で作った子供たちですよね?なんでそんなに旦那さまは他人事なのでしょうか?ママリさん1人で勝手に作ったわけじゃないですよね…笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    母親がやるものだという価値観があります。
    沐浴を2人でやってたら、遊びにきた義姉に「え、、、普通男にやらせる??」と言われました、、、
    そういう価値観で育ってきた人たちです。あ、かなりの田舎住みです。

    • 4時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    結婚相手はそういう人だと踏まえたうえで3人目に踏み切ったのは、夫の協力なしでもなんとかなると思ったからですか?うまれたら協力的になるだろうと期待していたとか…?

    • 4時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    3人目生まれてから気づきました。
    それまで単身赴任で、私も仕事してなかったので何も問題起きなかったです。
    3人目で協力を得ようとしたら、このことが発覚し、上手く行かなくなり、離婚も視野にいれてます。

    • 25分前
はじめてのママリ🔰

3人目はお互いが希望して作られたのですか?
夫は止めていて、自分が欲しくてお願いしたなら話はまた別かなぁと💦
ただ言い方はひどいと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    結婚前から3人って話してました!
    (体の事情などがあれば別の話です。)

    そういう夫婦もいるんですかね??
    お母さん側が欲しくて、反対されたけどしぶしぶ了解してもらって産んだってことですよね?その場合は、お母さんだけが頑張るのが当然と言う感じですかね、、、、??

    • 4時間前
ぴょっこ

え!?父親としての自覚が無さすぎます!
お子さんの年齢が分かりませんが、みんな年齢が近くギュッとしてるんでしょうか。子供は1人で作れませんし、ご夫婦で決められて3人なのをご主人は分かっていないですね。
昭和のお父さん、彼はどんなイメージなのでしょうか。着替えをやらないなど変な所で昭和を出さないで欲しいですね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お父さんが上の存在で、自分のお父さんは新聞を読んでいて、子供のことや家事はやらないと話してました。

    旦那側の従兄弟は、
    長男が偉くて次男以降は格下って話をしてた人までいます、、、

    • 4時間前
はじめてのママリ🔰

えー😭3人目生まれてからそんなこと言われても困りますよね。
一緒に出来ることはやったほうが、家族の雰囲気も良くなるのにって思います。

はじめてのママリ🔰

家族計画って夫婦二人のキャパで考える物じゃないんですかね?
なぜ妻のキャパだけで家族計画を後悔するのかそもそもわかりません…
私は育児も家事も全部、夫婦の仕事だと思います。共働きでなくてもです。二人で作った子供だし、一緒に住んでいる家なので…
言うなら「もうお互いにキャパオーバー気味だね〜」とかならまだわかるんですけど…

被害ってなんですか
その発言は3人目の子供に対してひどいです。

あまりに他人事発言すぎてもう、上手く突っ込む言葉もでません…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    というかその昭和のお父さん像の中で、妻は働いていますか?
    妻がずっと家にいて、夫は仕事だけに集中する が昭和のお父さん像とかならまだわかるんですけど…

    共働きの時代なのに、昭和のお父さんでいたがる意味不明です。今平成も越えて令和ですよ。
    はぁ本当にイライラする

    • 4時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それを突っ込めば、専業主婦って穀潰しじゃんwwwと言ってました。
    心底呆れてます。

    • 3時間前
りさこ

子供の世話が被害って…昭和の親でもその考えは偏ってる気がします💦

抱っこ紐してるお父さん、ベビーカー押してるお父さん、日常ですよね。
周りにいないのでしょうか?

令和の今、仕事しかできない人ってもはや無能男性だと思っています(これも偏っていますが笑)

まる子

旦那さんがもう2人で良いと思ってるとか言って、奥さんの方が、3人目どうしても欲しい!って感じで3人目産んでるなら、多少旦那さんが文句言ってきても、聞き流すか、1人目も3人目も可愛く育つよって励まして協力してくのが良いと思うけど、
そうじゃ無くて、旦那さんも3人目欲しがって産まれたなら、キャパオーバーなのお前の情緒だよ。これが被害だと思ってるなら、どんな災害にも耐えれる奴が親になれるんだよ。って、強めに言った方が良いと思いますね。

はじめてのママリ🔰

えー、自分に被害がくる?キャパオーバー?何を言っとるんや、意味がわからん!
しかも昭和の父が理想なのに嫁に働かせるってどういうこと?矛盾してません?
そんなに自分の方に子供の世話が回ってくるの無理ならベビーシッター雇えるだけの金稼いでから言ってほしいですね🙄

はじめてのママリ🔰

じゃあ共働きしなくてもいいように、子供本人と妻養えるよう給料今すぐ上げて来な???

だって、昭和の男とはそういうことですよね?☺️
家の子とのことを任せる代わりに、金持って帰ってくるんですよ。

ちなみに、義父さんのお給料は幾らでご主人とはどのくらいの差があるのですか?🤗

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    誤字がたくさん😂🙏
    子供本人→子供達
    家の子とのこと→家と子供のこと

    です💦

    • 3時間前