※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しいな
産婦人科・小児科

5ヶ月の息子がハイローチェアから落ち、心配しています。泣いた後は機嫌が良いですが、顔にあざができました。様子を見ていますが、脳出血が心配です。どうすれば良いでしょうか。

ハイローチェアからの落下について
もうすぐ5ヶ月の息子が、ハイローチェアから落下しました。
普段ベルトは付けているのですが、オムツ替えをした後、すぐにミルクをあげるつもりだった為、そのままにして背を向け、ゴミを捨てて手を洗ってる間に落ちてしまいました。
高さは50センチくらい、下はプレイマットです。

衝撃音などはなく、見たところうつ伏せになって落ちていました。
落ちた瞬間は見ていません。
ウッウッと泣き出してすぐ抱き上げたところ、かなり溜めてからぎゃーっと泣き出し、その後すぐに目がうつろな状態になり、顔からぶつけたのかおでこ鼻あたりが紫色っぽくなり、ぼーっとして寝ました。
ミルクを飲ませるつもりだったので、起こしてミルクをあげたら飲みきり、その後は目を覚まして機嫌は悪くなさそうです。

もともとミルクを飲んだら寝る時間ではあったのですが、落ちた後すぐに目がトローンとして寝たので心配です。

#8000に電話して相談したところ、すぐに泣いて、ミルクも飲んで、吐いたり、顔色が悪いとか、目の焦点が合わないとかなければ様子見してもいいとのことで、様子を見ていますが、心配です。

すぐだから大丈夫とベルトをせずに離れてしまったことを本当に後悔しています。


病院に行ったところで、小児科では吐いてなければ様子見してと言われ、脳神経外科では小児科へと言われてしまい、そもそも赤ちゃんだと検査はせず診察のみだったり、診察すらしぶられることが多いので、急変したら受診する感じだと思うのですが、気が気ではありません。

何もないことを祈りますが、、
脳出血とか検索するとでてくるので怖くて、、
完全に私が悪いのですが、、

コメント

ぐーみ

ちゃんとミルク飲めてて機嫌いいなら大丈夫じゃないですかね?
うちの子も2ヶ月で首座り前にハイローチェア50㌢くらいの高さから落ちてしまったことありますが、何ともなかったですよ😊

  • しいな

    しいな

    ありがとうございます。
    今のところ吐いたり、ぐったりはしておらず、ニコニコして機嫌はよさそうです!

    ぐーみさんは、病院受診はされましたか?😭

    • 12月21日
くう

10ヶ月の時にベッドから落下したことがあります。
落ちた直後にギャン泣きして、泣きやまなかったのと鼻血が出てたので#8000で相談してから、夜間救急で診てもらいました。
先生が子の目をみて焦点があっているし、体調が良さそうなので大丈夫といわれて、落下後に注意した方がいい事が書いてあるプリントを貰って帰宅しました。

一応レントゲンを撮ることもできるけど、月齢的にレントゲンを撮ることのデメリットが大きいのであまりおすすめできないと言われたので、レントゲンはせずに帰宅しました。

1〜2週間は注意しておいた方がいいとプリントに書いてあったと思うので、しばらくは今まで以上に注意して見てあげれば大丈夫だと思います。
思っているよりも子の頭は頑丈だと思います!

  • しいな

    しいな


    詳しくありがとうございます!
    鼻血出てたらびっくりしちゃいますよね💦

    レントゲンはデメリット多いですもんね💦

    24時間経ちましたが、特に変わった様子はなく過ごせてます!
    1、2週間は注意深く見ていこうと思います💦!!

    • 12月22日