
職場の人間関係が合わず退職を考えていますが、上司から別の部署への移動を提案されました。移動するべきでしょうか。通勤時間が増えることが懸念です。仕事内容はそれほど嫌ではありません。
職場の人間関係が合わず退職したいと上司に伝えたら別の部署移動を勧められました。
皆さんなら別の部署に移動してみますか?
一度お手伝い的な感じで入ってみらのもありだよとは言われました。
それともそのまま退職しますか?
場所が今通ってるところは自転車で家から20分ですが勧められたところだと自転車で20分そこから電車5分プラス歩き10分か家からバスで25分からの歩き10分になり通勤に時間がかかるようになります。
仕事内容は給食の調理補助で仕事内容的には腰が痛いなと思うことはありましたがそんなに嫌ではありませんでした。
- ママリ(3歳2ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
辞めるのはいつでも辞めれるので、私なら一度他の部署に行ってみると思います^_^
転職するよりは楽かなと思うので、給与面とかの不満がなければ一度試してみてはどうでしょうか☺️
ママリ
確かに。辞めるのはすぐ辞められますもんね。
一度お試しという感じですお手伝いとして何日か入ってみて合わなかったらそれで辞めてもいいとも言われました。
仕事内容というより人間関係が合わずお局に精神的やられて今体調崩してしまって、、。
ママリ
転職活動も大変ですもんね😞