ゲームがうまく進まないと癇癪?のようになって、ものすごく情けない声で…
連投すみません、小2長男の対応について。ゲームがうまく進まないと癇癪?のようになって、ものすごく情けない声でヒンヒンギャンギャン泣きます💧正直鬱陶しいのでやめてほしいんですが、子どもを傷つけず?こちらの気持ちを伝える?って可能なんでしょうか…。それとも、多少傷つけることも覚悟で伝えるものなのでしょうか。
自分が小さい頃に母から「みっともないからやめなさい」とたくさん言われて、傷ついた記憶から抜け出せてなくて、子どもにはっきりと物を言えません💦母のおかげで多少落ち着いた(?)大人になれたのだろうから感謝するところだし、自分も子どもにしっかり伝えて直すべきところは直させなきゃなと思いますが、それでも子どもの頃の「私ってみっともないんだ…」という失望感?自己否定感?が払拭できてなくて。子どものためにどうするのが理想なのかわからなくて混乱しています。
- たーまま(生後7ヶ月, 7歳)
コメント
はじめてのママリ🔰
みっともないなんて言わなくていいですよね😭
泣くならやめなさいとは言います😅
さち
息子もそうなりますよー🥹
こちらもイライラするので、イライラするならやめよと言います!!
はじめてのママリ🔰
小2ですけどうちもひんひん泣きます😂ゲームぐらいでって言うのをぐっとこらえて泣くならしないほうがいんじゃない?楽しくないでしょって言いますね😂
ほんとうるさい時はイライラしちゃいます🥲
はじめてのママリ🔰
楽しくないならやめなさいも言います。
泣く事がみっともないって捉えられなければいいんじゃないですかね🥹
たーまま
コメントありがとうございます🙇🙇🙇
「みっともない」とか「情けない」とかを言わなければいいってことでしょうか?私が何を言っても傷つけてしまう気がしてしまっていたんですがそれは勘違いで、「泣くならやめなさい」と言うだけなら傷つけずに済む?ということですよね?ごめんなさい、自分の内側がかなり混乱していて😊💦
たーまま
「楽しくないならやめなさい」いいですね😍
泣くこと=みっともないということを植え付けなければいい、ということですね…!すごく納得できました!本当にありがとうございます!!!