
3歳の次男が4歳の長女のクラスに行きたいと言っています。お姉ちゃんをとても好いており、最近その気持ちが強くなっています。バス通園ではお兄ちゃんたちがいて少しは安心しているようですが、同じクラスにお姉ちゃんと同じ名前の子が入ったことでさらにお姉ちゃんに会いたがっています。このような時期は3歳でもあるのでしょうか。どう声かけをすればよいでしょうか。
最近3歳の次男が4歳の長女のクラスに行きたいと毎日言うようになりました。
お姉ちゃんいないから行きたくない!ずっと一緒がいい!と言うようになりました💧
年子なのと3歳まで自宅保育だったからか、
寝かしつけもお姉ちゃんのトントン
おむつ替えもお姉ちゃんに遊んでもらってる間
ミルクもお姉ちゃんから
トイレに行ったお姉ちゃんをギャン泣きで追いかけるくらいお姉ちゃん大好きっ子です。
2歳頃からお姉ちゃん離れしてたのに、最近またお姉ちゃん独り占め?好き好きタイムが増えました。
バス通園なのですが、バスの中では大好きなお兄ちゃんが3人くらいいるようで、今日はそのお兄ちゃんが待ってるよと言ったら渋々って感じで行ってくれました。
少し前までは「お兄ちゃんに早く会いたい」とルンルンで行ってました。
どう声かけたらいいでしょうか?
園ではお部屋がかなり離れており園庭では会わない事が多いみたいです。
同じクラスにお姉ちゃんと同じ名前の子が入ってきてから「お姉ちゃんのクラス行きたい、お姉ちゃんに会いたい」と言うようになったそうです。
時期的なものなのでしょうか?
3歳でもこうなる子いますか??
- まま(生後5ヶ月, 3歳5ヶ月, 4歳9ヶ月, 10歳)
コメント