収入が103万に満たない場合、夫の扶養が得か。年収130万で社会保険の扶養はどちらが得か。育児休業給付金の受給資格に満たない場合、会社の保険のメリットはあるか。
扶養についてです!
出産した去年と、仕事復帰する今年。
どちらも収入が103万には届かないのでこの場合は夫の税金の扶養に入った方がいいのでしょうか???
また、今年の仕事復帰したとしても年収が130万いくか行かないかだと思うのですが、社会保険の扶養に入れるか入れないかのギリギリなのですが、社会保険の扶養には入った方か入らない方か、どちらが得なのでしょうか?
2人目を考えていますが、育児休業給付金は受給資格に満たないと思うので自分の会社の保険に入ってるメリット?はあるのかなと思いました(>_<)
- 渚(6歳, 8歳)
コメント
はじめてのママリ🔰
103万に届かないのであれば税扶養入った方がいいと思います!旦那さんの税金が少しだとしても減ると思いますよ〜!
渚さんの職場には社会保険の制度はありますか?職場に社会保険の制度があるのに入らないという選択肢が選べるのかはわかりませんが、、私は自分の職場に社会保険の制度があるので自分で入っています。
ただ、夏に仕事を辞めて収入も130万はギリいかないので旦那の社会保険の扶養に入れてもらうつもりです!
国保>自分で社保加入>旦那の社保扶養
ってイメージでいました!違ってたらすみません!!!
アイるん
今現在は国保ですか?
ご自身の社保ですか?
社保であれば育休中は免除されてるので国保よりは得かなーと思います。
さて、復帰後ですが、旦那様の扶養に入るか否かは渚さんがどのくらい働きたいか次第だと思います。
復帰後もフルでガッツリ働くつもりならご自身の社保でも良いと思います。
確か法改正で去年の10月から103万→108万に引き上げになったと思いますが、それ以下に抑えるつもりなら旦那様の扶養に入っても良いのかなーと。
2人目の時に育児休業給付金の受給資格に満たないというのは復帰してから1年未満になりそうだからですかね?
復帰後また妊娠発覚してすぐに産休育休入ったって人もいるみたいですから、そこは会社と相談されたほうが良いと思います😌
-
渚
扶養に入るとしたら育休明けがいいんですね!
復帰後はそこまでガッツリ働かないと思うので、130いくかいかないか位になると思います。
108に値上げされたというのは税金の扶養のことでしょうか?
受給資格が無くなるというのは、そうです、11日働いた月が12回以上という条件に当てはまらなくなるからです。(2歳差希望でもちろん順調に行けばの話です)
育児休業は取らせてくれると思うのですが、そうなると給付金は出ないので、出ないなら夫の社保の扶養に入ったほうがよさそうですね( ˘•_•˘ ).。oஇ- 5月7日
-
mocah
横からすみません。第二子の場合は、復帰期間に関わらず、育休給付金は出ますよ♪産休育休期間がある場合は、過去4年まで遡れるはずです(^∀^)
社保に入れるのなら、入ったままの方がお得ではないでしょうか?産休手当も出ますし☆- 5月8日
-
渚
そうなんですね!!
初めて知りましたヾ(・ω・`;)ノ
それなら入っていた方がいいですね(>_<)
ひとまず税金の扶養だけにします。
ここで聞いてなかったら自分の社保から抜けるところでしたヾ(・ω・`;)ノmocah214さんありがとうございます!!!- 5月8日
渚
社保は130超えるなら160まで稼がないと損!?みたいですね(>_<) うちも微妙なので夫の不要に入ろうと思います。
私もなんとなくそのイメージでした!それでよさそうですね(^-^)ありがとうございます!!