※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
C
ココロ・悩み

乳がん検診について、市からの案内はありますか?皆さんはどのように受けていますか?

子宮頸がん検診は
毎度ハガキが来るので受けてますが
乳がんの検診は仕事を辞めてから
6年くらい受けてません。
乳がんは市に問い合わせたらハガキとか
送ってくれるのでしょうか?
皆さんはどのようにして受けてますか?
夫の会社とかので受けてますか?

コメント

deleted user

私の市では乳がんは40歳以上になると券が送られてきます。

旦那の会社は40歳以下でも券があって安く受けられますが受けに行くタイミングがなくて仕事を辞めてから1回も受けてません😂末っ子も幼稚園に行き始めたので来年度は受けようかなと思ってます。

  • C

    私も子宮頸がんのハガキを見たら
    乳がんは40以上となってて、、

    夫の会社のでまた見てみようと思います。
    女が癌家系なので母が乳がんもした方がいいって言うので
    どうしたら安く受けられるのかなと思いまして😨

    • 12月18日
ママリ🔰

うちの自治体毎年の案内はなくて30歳から年に一回エコー・40歳からマンモが2年に一回無料です!ハガキなしで問診票は病院やクリニックに置いてあります☺️

ご主人の会社の福利厚生で受けてる方もいます😊

  • C

    無料なのはいいですね!
    こっちは40からみたいで30代はどうやって受けるのかなと思いまして、、

    主人の健康診断の通知書みたいなのが来たら確認したり会社に聞いてみようと思います

    • 12月19日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    ごめんなさい…めっちゃ嘘ついてしまいました…エコーが1000円、マンモが1500円でした😂

    くるのであれば夏前に来る印象あります☺️

    • 12月19日
  • C

    それでも安めですよね👍🫡
    案内がなくて何でわかるんですか?
    自治体のホームページとかですか?

    そうですよね!待ってみます🙇‍♀️

    • 12月19日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    生まれ年は関係ないので自治体のホームページか自分の記憶です😂

    今年は来てませんでしたか??

    • 12月19日