
妊娠39週の女性が、弟から車を停めさせてほしいと頼まれ困っています。出産が近いため、車が出せない状況を理解してもらえず、モヤモヤしています。弟が出産を想像できていないことに悩んでいます。どう思いますか。
妊娠39週です。
来週の火曜日に内診グリグリをお願いする予定のため、いつ陣痛がきてもおかしくない状況です。
弟が1時間程のところに住んでいるのですが、水曜日の夜だけ車停めさせてほしいと連絡が来ました。
弟は車の改造が趣味で、おそらく、その車仲間との集まりが頻繁にあるためだと思います。働いていますが、趣味にお金をかけたりして、独身の男なので、結婚や出産のこと想像出来ない感じだと思ってください😅
うちは2台駐車場が停められますが、前後に停めるしかないため、うちの車の前に停めていかれると、お隣さんの車もあるため、うちの車がすぐに出せなくなるため、無理なんです。
もちろん、弟にも産前でいつ陣痛来てもおかしくないし、車出せないのは無理だよ。赤ちゃん生まれてからなら良いけど、今はいつ何が起こってもおかしくないから、産後にしてほしいと送りましたが、時々え?ってことをやったりするので、意味も通じてなさそうで。前も実家に帰って、帰るために車を出そうとしたら、弟の車が後ろにあって、出せずに、他の車でどこかに出かけていたとかがありました。私と子ども達が帰るということまで考えなかったんだろうなと思いました😅
まだ仕事後にどうしてもとか、帰れないとか色々事情があったりするならわかるんです。でもそうじゃないので😅
いつ生まれてもおかしくない状況の姉に言いますか?😅多分出産というものが想像出来てないのですが、自分の弟ながらモヤモヤも良いところです。
皆さんならどう思います?😅
- 3姉妹ママ(生後3ヶ月, 5歳10ヶ月, 8歳)
コメント

ママリ
独身の男性ならそこまでの想像が出来ないのは仕方がないと思います。
結婚して奥さんが妊娠出産という状況にならないとわからないでしょうね💦

ママリ
私も今臨月で弟がいますが、後ろに停めてもらってOKの状況なら貸してあげます😃
ソワソワする気持ちとーってもわかります💦
私も上の子がいるので今回は里帰りしません😣
いつ何があっても良いように、色々な事の環境は整えておきたいですよね!いざという時に慌てたくない💧
日頃の弟さんとの関係にもよりそうですが…
駐車場を貸す事で姉妹ママさんのモヤモヤが強くなりそうなら、お断りしても良いと思いますよ🙆♀️
3姉妹ママ
やっぱりそうですよね😅
ママリさんなら断りますか??
一応うちの車の後ろに停めるなら良いことと、出せないことは伝えましたが、今この何があるか分からない状況の中で凄くモヤモヤしてしまい😅。。
今回上の子達の学校や園もあって、初めて里帰りしないため、旦那がいない時間帯に陣痛が来たりしたら私が子ども達を連れて、産院の託児所まで行ったりしなきゃなので、凄くソワソワしているのもあり、落ち着かないんです😅
なんで今の時期?に車の集まりのために?ってなります。。