
コメント

けいちゃん
すみません、通ってはないですが、聞いた話だと
理事長?だか偉い人が来た時だと、みんな椅子に座って英才教育的な感じになるそうです。
幼稚園でないけど、希望で英語教室や体操教室あるようです。
北園は認可外なのでまた別だと思います!
けいちゃん
すみません、通ってはないですが、聞いた話だと
理事長?だか偉い人が来た時だと、みんな椅子に座って英才教育的な感じになるそうです。
幼稚園でないけど、希望で英語教室や体操教室あるようです。
北園は認可外なのでまた別だと思います!
「先生」に関する質問
2歳10ヶ月の娘に「ママのことだーいっきらい」って毎日言われます。 保育園の先生やパパやアンパンマンは大好きだそうです。 凹みます。 歯磨きもご飯もお風呂も着替えも迎えも寝るのも抱っこも、何もかも「ママがいい…
今更なのですが、2人目妊娠8週の時にケトン体4+で点滴通院をしていました。 先生が色々と説明してくれていたのですが、頭が働いていなくて何を言われてるのか全く分からない状態だったので、ケトン体4+がどれぐらいやばい…
2歳半の息子を保育園に通わせています。 金曜日の朝、主人が保育園に子どもを送りに行きました。 支度をして、合同保育の保育室へ『お願いします』と送り出し、数秒後後ろを振り返ると息子がお友だちのおもちゃを取ろう…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
のどか🔰
ご返信ありがとうございます🥹
お偉いさんが来た時はちゃんとするんですね!英語教室や体操教室まで!すごい...
窮屈すぎなきゃいいのですが。笑
そして隣の北園はまた別なんですね!なんだか謎多き建物でややこしい😇
情報ありがとうございます🙇♀️❣️
けいちゃん
英語や体操教室は年少クラス?年中クラス?くらいからで習い事感覚で良いようですよ!
親の送迎はしなくて良いし、仕事してる間に習い事済むから助かるそうです!
のどか🔰
さらに詳しくありがとうございます🥹3、4才あたりから始まるんですね👀ふむふむ。
なんだか楽しみになってきました!笑