
コメント

はじめてのママリ
1年生です(^o^)
公文、ピアノ、習字で25,000くらいです!
44,000円は高いですね😭
上の子の習い事も合わせるとそれくらいになります🥹

はじめてのママリ🔰
年長ですが
体操&スイミング(同じスクールで割引あり)12980
学研9900
22880円です
44000円はすごいですね🥺✨️
そして英語は入学してからと思っていましたがなかなかお高いのですね😭
-
ひ
ありがとうございます🙇♀️
英語、高いですが週1で2時間みっちり見てくれるし外国人教師なので身についてる気がしててなかなか辞めれません(笑)
同じスクールで割引あるのいいですね!💕︎- 7月4日

みんてぃ
年中と小1です。
絵画、公文、チア、ピアノで一人3.5万かかってます。
小1だけ、夏休みあたりから公文の英語とスイミングを増やす予定で、5万超えますね💦
うちは車なし、夫激務で旅行少なめなので、習い事にお金かけていける感じです。
-
ひ
ありがとうございます🙇♀️
上二人が同い歳です!🥺
そうなんです!夏休みうちも少し増えるので5万いっちゃいます💦
でも、うちも激務旅行少なめなのでその考え方いいなぁと思いました😳🩷- 7月4日

はじめてのママリ🔰
ですねー😂
いま、中2の子もいますが、塾が、息子のとこは比較的良心的で週3で26000円です。けど高いとこは週3で4万超えなので、だいたい30000円くらいは当たり前かも。
ただし塾は、夏休みとかは月10万近くなるから、月によっちゃ1人あたり10万見といたほうが安心かな
-
ひ
ありがとうございます🙇♀️
そうなんです!これから高学年になるにつれて塾とか増やしていったらいったいどうなる……と思って今習い事選別中です💦
1人10万……頑張らなきゃ😂😂😂😂- 7月4日

ねこ
小1息子の習い事6つで8万超えです🥹高い方という自覚はあります😮💨
-
ひ
ありがとうございます🙇♀️!
私より高い人いて安心してしまいましたが6つ!!8万!
でもたくさん色々な経験をさせてあげたい気持ち私も一緒です🥺- 7月4日

退会ユーザー
ピアノ、硬筆、英会話(オンライン)で17000円くらいです。小3です。
-
ひ
ありがとうございます🙇♀️
英会話やっても2万いかないんですね!
それくらいが私も嬉しい金額です🥺🙏- 7月4日
-
退会ユーザー
オンライン英会話は
ほぼ毎日レッスンして7000円程度です(学研のkiminiの場合です、もっと高いところもあります!)
週1の近所の教室に7000円払うより上達も早いのでオンラインのほうがいいかなって私は思ってます。
2万は高いですね😥- 7月4日
-
ひ
毎日やって7000円は安いですね!😳
うちの子にも合ってるか見極めてみて検討してみます!!- 7月4日

はじめてのママリ🔰
小1の時は
ピアノ、英語、スイミング、チャレンジ(通信教育)で、27000円でした。
現在小3。もう一つ習い事を増やしたのと、ピアノの月謝が上がり。、
約4万ですね。。
-
ひ
ありがとうございます🙇♀️
だんだん月謝もあがりますよね……
同じくらいの金額で安心しました☺️🩷- 7月4日

退会ユーザー
3人分で8万いかないくらいです!
ピアノ1人
スイミング週1と週2の2人
体育教室3人
チア1人
プログラミング1人
塾1人
英会話(オンライン)3人
習い事ってお金かかりますよね💦
英会話、プログラミングは高いですよね😔
英会話はオンラインに切り替えました😂
やらないよりはマシかな?って感じです!
-
ひ
ありがとうございます!
うちも3人なので、ゆくゆくはそれくらいになるかなぁと思ってますが文字でみるとすごいですね😳💦送迎もあるしママさんすごいです👏
同じ習い事でも切り替えは大切ですね🩷🥺- 7月4日
-
退会ユーザー
まだスポ少がないので救いです🤣
これでも同じ日に時間差で送り迎えとかでなんとか平日の4日に詰め込んでます!
もっと放課後は子供達と手作りのケーキ食べてのんびりみたいなのを想像してたんですが全然違う毎日を送ってます🤣
3人いるとみんながみんな同じものをするわけじゃないしどんどん大変になりますよね😢
主さんも頑張ってくださいね😌- 7月4日
-
ひ
わかります!😂平日のんびりおやつ食べて宿題して……なんて学校生活想像してましたが全然でした(笑)
お互い頑張りましょう٩(ˊᗜˋ*)و- 7月4日

ママリ🔰
同じ小1で、通信教育含めて3つ
通信は年払いにして少し安くしてるので大体ですが、月15000円くらいです。
44000円払っててさらに増やすのはなかなか踏み切れないですね💦
うちは下の子も歳が近くてそれぞれ習い事をしてるので、送迎や月謝の関係もあり習いに行くのは2つまでと決めてます。
なので新しくやりたいものが見つかった時は今習ってるのを辞めてでもやりたいのか選択してもらいます。
もう少し大きくなって1人で行き来できるようになり、私も仕事が増やせたら3つまでは考えるかなと思います。
-
ひ
ありがとうございます🙇♀️
そうなんです😭でも子供がやりたいと言い出して💦やらせてあげたいけど、お金やら送迎やらこちらも精一杯😂
何個って決めるのもいいですね🤔!- 7月4日

ママリ
年中ですが28500円ほどです☺️
ピアノ、体操、英語、スイミング、スマイルゼミですが体操と英語はボランティア価格のとこに通ってるので抑えられてます。
-
ひ
返信遅くなってすみません💦💦
ボランティア価格羨ましいです!
それだけできて3万以内は素敵✨- 7月11日

ひかり
小1で6万くらいです。
英語、学研、チアです。
英語が送迎ありの英語学童で週二通っているのが高いです💦
兄弟で通ってる家庭も多くて、陰で富豪がたくさんいるな〜と思っています🤣
-
ひ
返信遅くなってすみません💦
送迎ありだと値段も少しあがりますよね……でも助かる🙏😭
影で富豪……めちゃくちゃわかります!みんなのお家の家計どうなってるのーって思ってます笑- 7月11日
ひ
ありがとうございます🙇♀️
公文は1教科ですか?
うちも3人兄弟なので1人3万以内に抑えたいところです🥺