※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那が手の痺れを訴え、育児や家事への協力が減少しています。仕事のことを優先し、妻の負担を理解してくれず、ストレスが溜まっています。どうすれば旦那を納得させられるでしょうか。

旦那出産後3ヶ月育休
わたし育休中です。
誰か愚痴聞いてください…

旦那が手の痺れがひどくなりました。
物は掴めるけど感覚はにぶいそうです。
歯に麻酔打った感覚らしいです。

利き手と反対側です。
起きたら急になってたらしく、起きた瞬間から顔、態度が不機嫌で嫌な予感。
案の定ため息ついたり
「どうしよう、仕事も部署が変わったところやし」
って始まったー自分のことばっかりー
って思ってました。
何を言い出すかと思えば
「お風呂入れるの無理やから」
「子供がこっちに寝返りうつから身動き取れんくてよく目覚めるし手の痺れもそのせいかもしれんから別の部屋で寝るわ」
仕事休めないのもわかるし、早く治してほしいけど
治す方法は手術しかないみたいです。
んじゃ手術したらいいやん、って言うと
そんな簡単に言うな、仕事も休まなあかんねんぞ
みたいな言い方されます。んじゃどうしよーとか言うてくんなって思います。
痺れにイライラするそうで、子供にも笑顔見せるのも減ったし、わたしにも素っ気ない態度で気を使うのに疲れました。

どうしても家事、自分のお風呂、髪の毛乾かすの、などやろうとすると子供が寝てからじゃないとできないことがあるので私が寝るまでは一緒に寝ててほしいのと、子供にはそんな態度しないで、って伝えました。
わたしもできるだけ早く終わらせたり、旦那は早く寝て子供と2人でお風呂入ったり自分の時間削ってやってます。
でも旦那からすると俺は仕事しなあかんねんから
お前は家のことやれや、こっちだってできることやってるやんけ
お前が仕事頑張って、家のことは任せてって言うたんやんけ、
って言います。
確かに言うたけど自分のことばっかやん、
って返したら働きに行かないとあかんねん、
お前にその気持ちわからんやろ、って💢
誰のおかげで飯食わしたってんねんにしか聞こえませんし、共働きせんでいいぐらい稼いでから言うてくれますか?

しかも今子供がRS、私が喉の激痛、鼻水、倦怠感があるのに休みの日でも病院に車で行く距離でも知らんぷり。連れてってもくれません。
子供のあとに私の病院行くと伝えると
ごはんは?お風呂は?俺明日早いからはよ寝るで、
って、もう黙れ。笑

こっちが抱っこ、授乳で首が動かなくなった時いつも通りでしたよね?好きな時に昼寝もしてますよね?
俺に子供の風邪うつったらお前が代わりに働きに行くんか?ってそもそも育休に対してなにを求てるんでしょうか

結局全部自分のことに聞こえるって言ったら仕事休まれへんやろ!っていや、わかるけどなんか腑に落ちない。

で、2日目からは子供が寝るとこにも来ず、最初から1人の部屋で寝てます。
約束と違うやん、って言ったら風邪うつったらあかんからやんけ、そもそもお前も早くするゆうて何も変わってないやんけ、って。

一回自分で全部やってみろやー!!!
もうイライラやばいです。

むちゃくちゃな文章でごめんなさい。
だいぶはしょりましたがざっくりこんな感じです。
どうしたら旦那を納得させられるのでしょうか。。
手の件から喧嘩がたえません。。

コメント

ぷ🧸🫧

男の人は精神年齢が低いのでいつまでも自分が可愛いで生きてますよねー
でも私はお前がいないと生きていけないが嫌いなのでお前なんか居なくても、で何でもやらせていただいてます
それで父親面出来るならしろよ、と
子供が大きくなったらぱぱは何もしてないけど大きくなれたねって言ってやります
ままさんが育休から明けたらもっと大変になっちゃうと思いますが、ぱぱさんに俺何もしなくてもいいの?って思わせるぐらい淡々と黙々とやっちゃいましょ
話してわかんない人には何話しても無駄なので

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    むちゃくちゃな文章にコメントありがとうございます😭
    もう私もそうしてします。
    そしてお前が熱出た時は自分で病院行け、自分で飲み物買いに行け、と同じく平然な顔して放置します✌︎あまりにも重症の場合は救急車ぐらいは呼んであげるよ、ってスタンスで😂
    こんなん理想の家族ではないけど吹っかけられたら仕方ないですね…子供がいれば私はそれでいいです…軽くなりました。ありがとうございます😭💓

    • 12月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうします。の間違いです🙂‍↕️

    • 12月12日