
生後5ヶ月の男の子を育てている女性が、育児ストレスや夫、義実家への不満を解消する方法を知りたいと考えています。近くに頼れる人が少ないため、皆さんのストレス解消法を教えてほしいです。
生後5ヶ月の男の子を育てています!
夫や義実家へのいらいら、育児ストレスはどうやって解消されてますか...?
我が子は可愛いけど、母も気分転換しないとやっていけない。。。
私は最近、「よなぎごや」という漫画を読んでいるのですが、
皆さんのストレス解消方法をよかったら教えてください!
私は近くに実家や友達がたくさんいるわけでもなく、孤独にほぼワンオペ育児をやっているので、参考にさせていただけると嬉しいです!
- じゅく(生後9ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
ワンオペ育児いつもお疲れ様です!
育児にプラスで夫や義実家もストレスの原因なのですね💦
夫が味方かどうかでだいぶ変わってくる気もします💦
わたしも旦那が帰ってくるのが遅く、ほぼワンオペでストレス溜まりまくりです…😭
わたしは美味しいご飯を作ったり食べたりしたり、天気のいい日は息子とお散歩に出かけたりウィンドウショッピングしてストレス発散しています。お店に行くと「可愛い赤ちゃんですね」と声をかけてもらえてすごく嬉しかったりします笑
誰かと話すとストレスも緩和されます!

はじめてのママリ🔰
ママリを読んで、私だけじゃないんだなーと心を落ち着かせます。
-
じゅく
わかります!
まだうちの夫、義実家のほうがマシか...?と言い聞かせる日々です。
ありがとうございます!- 12月11日
じゅく
ずっとお家にいるとストレス溜まってしまいますよね〜😮💨
寒くなってきて出不精になっていたのですが、心のメンタルのためにもお外行きたいと思います!
ありがとうございます!
いつもワンオペお疲れさまです!
共に頑張りましょう😭😭