※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ハニー
ココロ・悩み

娘の友達関係について悩んでいます。仲良しだった友達が新しい子と親しくなり、娘が孤立しているようです。新しい友達ができることを願っています。

娘と仲良しのお友だちがいていつも2人仲良しだったのですが1人入園してきて、仲良しだった子が入園してきた子と仲良くなりました。
娘も入れて3人仲良しになったのですがその2人が気が合うようになり、ずっと2人が一緒のようで…
遠足の写真も2人仲良く遊んだり、お弁当食べたりしていましたが娘は1人ぼっちでした。
これからまた新しいお友だちができると良いのですがなんだかモヤモヤしちゃいます😢
ママ同士も仲良くて私も含め、もう1人の別のママさん4人でランチに行ったりもします💦💦

コメント

ふふ

女子って、何歳でも奇数になると、すれ違いがうまれたりしますよね。

  • ハニー

    ハニー

    ですね😢
    女の子ってもうこんな小さいうちからいろいろあるんだと思い知らされました💦💦

    • 12月9日
はじめてのママリ🔰

すごく気が合った感じなんですかね(´◦ω◦`)3人って難しいですよね…
今まで2人仲良くしていた分モヤモヤしてしまうかもしれませんが、これも一つの経験かなと思います💦
子どもの人間関係って年度で変わったりもしますし、、
周りを見るきっかけが生まれたって前向きに考える事もできるかなって思いました!

  • ハニー

    ハニー

    そうみたいです💦💦
    そして仲間に入れてくれないと言っていました😢
    前向きな考え‼️
    良いですね🥹✨✨
    これで人間関係がさらに広がりますよね✨✨
    プラスに考えていきたいです♡
    ありがとうございます😭❤️

    • 12月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    うちも5歳の娘がいるのですが、周りの女子は早くもドロドロしてます笑。
    仲間に入れてくれないの辛いですね(。>﹏<。)でも、そんな風に友だちを蔑ろにする人とは仲良くしなくて良い!って私なら言っちゃいます!
    後で後悔しても知らないぞーって笑。その子が一生の友だちになるわけでもないと思うので、きっともっと良い関係を築けるきっかけが出来たんだと思えたら、こっちの勝ちですよね✨

    • 12月9日
  • ハニー

    ハニー

    そうなんです💦💦
    昨日も【仲間入れて】と言ったら『あとでー』と言われたらしいです😅
    なので私も【〇〇ちゃんばかりじゃなくて他の子とも遊んでみたら?】と言っています💦💦
    他に仲良しのお友だちが見つかると良いのですが🥹✨✨

    • 12月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    えーっ、嫌な感じですね…
    そんなのこっちから願い下げだーっ!!ですね(´◦ω◦`)
    特定の子を作れなくても、自分らしく付き合える関係性が築けたら良いですよね♡

    • 12月10日