
子供が眠いのに寝ず、イライラしてしまいます。特に夜は、寝かしつけた後に家事があり、旦那が横で遊んでいるのが不満です。どうしたら良いでしょうか。
眠いのに寝ないからイライラしてしまう
朝寝昼寝含めて眠いのに寝ず、ぐずってる子供にイライラしてしまう
そろそろ寝るかな?と思うと遊び始め、じゃあ遊んでてと置くとぐずることの繰り返し
いつも1時間はこんな状態なのでイライラしてしまう
朝寝昼寝は抱っこじゃないと寝ないからトイレにも行けないし、夜は寝かしつけた後も洗い物があるから早く寝かしつけたい…
特に夜は、私だけ寝かしつけした後に洗い物や片付けもやらないといけないのに旦那は横でスマホいじってゴロゴロしてるからイライラ倍増する
- みー(1歳5ヶ月)

はじめてのママリ
最近の私と全く同じで自分を見ているのかと思うぐらいでびっくりしました笑
こどもが寝るとホったするんですけどね、起きてる時は、あたふたしてるし、イライラもしちゃいます。
さらに旦那もイラつきの追い打ちをかけてきますよね😆
美味しいものとか食べて、子どもが寝た後にでもリフレッシュできますように🍀
コメント