※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

0歳の次男の保育園申し込みを後悔しており、仕事復帰を選んだことに悩んでいます。長男だけの入園を考えていますが、保育園の良さについて意見を求めています。

0歳児の保育園申し込みを後悔しています

4月生まれの次男と2歳の長男を来年4月に同時申請しました。

職場は育休3年とれるのですが、自分の時間が欲しいなぁという理由で仕事復帰を選択しました。

ただ、今思えばまだ0歳なんで保育園の申請をしてしまったんだろうと後悔しかなく、毎日涙が止まりません。

ご飯も食べられない、眠っていても目が覚めてしまう。
仕事も好きなわけじゃないし、なんでなんだろう。と後悔ばかりです。

このまま辞退して、長男だけ入れるか悩んでいます。

保育園よかったよ!などのご意見あれば教えていただきたいです😢😢😢

コメント

はじめてのママリ🔰

4月生まれの三男、0歳児クラスに通ってます👶
うちも3歳まで育休取れますが、金銭的なことも考え復帰しました✨
上2人は2歳0歳児クラス(次男は5月生まれ)で同時入園して、次男はお兄ちゃんいるからほぼ泣かずに過ごせてました😂

三男も初めは寂しさがありましたが、家ではやらないことを経験させてもらえて、同世代の子と触れ合えて、お姉さんお兄さんに可愛がってもらえて、楽しそうに過ごせているので預けて良かったです❤

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😭参考になります。

    最初は家でやれないこと、給食で栄養バランスで思ってましたが
    全部自分がやれないことにも嫌になってきてしまって、、、🥲🥲🥲

    とにかく寂しいに尽きます😭

    • 12月6日
はじめてのママリ🔰

お金に困ってるとかではないのなら、下の子辞退でいいと思いますけどね( ; ; )
うちの市は辞退すると次の申し込み減点されますが😥

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    結果がわかる前であれば、取り下げで辞退にならないみたいで😭💦
    1月末に結果がわかるので、悩んでいます…

    • 12月6日
すー

4月入園0歳児クラスで入れました!仕事がすごく好きというわけじゃないですが、子供と離れる時間が出来ることでメリハリついて私には合ってました😊あと、入園しても最初の1年くらいは頻繁に熱出したり何か病気になったりで休まないといけないのでなんだかんだ一緒にいるなぁとも思います😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!!!
    もうその言葉きけて、背中押されました!!!🥹🩷1年も、、、なんですね💦ありがとうございます😭

    • 12月6日