※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後1ヶ月の娘がまだおっぱいを長時間吸えず、母乳の張りが気になります。少し吸ってもらうだけで大丈夫でしょうか。それとも搾乳した方が良いのでしょうか。

生後1ヶ月の娘を育てているのですが、まだ長い時間直接おっぱいを吸うことができずおっぱいの張りが落ち着かないのですが少しでも吸ってもらっていたらそれで大丈夫でしょうか?😭
それとも、その後自分で搾乳か手で絞った方がいいのでしょうか?

みなさんどうされていますか?😭

母乳量を増やしたくて頻回授乳していますが、片乳2〜3分で終わってしまっています。

コメント

deleted user

私は搾乳するかもです🥲からっぽにするイメージ。2.3分じゃほとんど吸えてないと思うので、シールド使うとか授乳見てもらった方が良いのではないでしょうか?今のままだと母乳増えないと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    やはりそうですよね...
    昨日、初めて桶谷式のマッサージ受けたのでそこに問い合わせて相談してみようと思います。
    ありがとうございます。

    • 12月6日
さあた

母乳量増やしたいなら搾乳した方がいいと思います!
私もそんな感じでしたが
結局完母になる事はなく10ヶ月まで混合で
そこからは完ミです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます😭
    早速搾乳しました!
    やる事が多くて大変ですが、母乳量を減らしたくないので頑張ろうと思います!
    アマアマさんは10ヶ月まで混合という事でしたが、先に母乳を吸わせてから足りない分をその後にミルク足していましたか?🥲
    もし足していたのであれば、大体どのくらい足していましたか?
    私は2〜3分片乳飲んでくれる時はゴクゴクと飲んでいるので多分20程度しか飲めていないだろうなと思って追加は60〜80足しています。

    • 12月6日
  • さあた

    さあた

    洗い物も増えるし大変ですよね💦
    母乳からのミルクでした!
    最初の頃は片方2〜5分くらい(バラバラ)30〜60くらい足してました!
    私の娘は少食な方なので
    毎日少しずつ体重を増やしていった感じです!(毎日吐き戻しあり)
    ミルクは3時間を守って
    その間泣いてたら母乳あげるって感じでしたかね🤔
    回数でいうと母乳9〜12回
    ミルク5〜7回という感じです!
    生後2ヶ月少し前までは夜中も母乳とミルク
    2ヶ月になってから夜中は母乳だけにしました!

    • 12月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    母乳を1日9〜12回あげていたんですね!
    私もせめて6ヶ月くらいまでは母乳を減らさずに育ててあげたいなぁという思いです🥹
    参考にさせてもらいながら私も頑張ってみます!
    ありがとうございます♡

    • 12月7日