
コメント

♡HRK♡
息子が心因性頻尿何度かなってます。
触れないのが1番だと言われました。
なので、トイレ行きたいと言われたら「はーい」とだけ返事してました。
酷い時は3分に5回行ってました🤦
時間はかかりましたが、気が付いたら治ってました。
♡HRK♡
息子が心因性頻尿何度かなってます。
触れないのが1番だと言われました。
なので、トイレ行きたいと言われたら「はーい」とだけ返事してました。
酷い時は3分に5回行ってました🤦
時間はかかりましたが、気が付いたら治ってました。
「ココロ・悩み」に関する質問
新一年生です。 小学生になって2週間が経ち、集団下校の際にお友達と遊ぶ約束をして来ることも増えました。 新しく出来た特定のお友達から毎日誘われるようです。 下校が一緒の子です。 「用事あるから!」と断ればどう…
今のネガティブな気持ち吐き出させてください。 私の実母も義母も2人とも出産時に『覚悟してください』と言われたことがあります。 義母は胎盤早期剥離、実母は胎盤癒着からの出血多量 そう思うとやっぱり妊娠出産は命…
普段は決まった時間に夜寝る子で夜泣きも4ヶ月頃からは無くミルクも飲んでくれてました。 先日産後ケアの宿泊を利用したのですが、日中は母が居ないとずっとぎゃん泣きで夜も泣いたり何度も起きていたようです。 帰宅し…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
そうなんですね💦
外出した時などどうしていましたか?💦
♡HRK♡
ショッピングモールとかはトイレあるからちゃんと教えてねと話してました。
よく車で遠出をするのですが、その時期は事前に高速道路を使うけどトイレ休憩ちゃんと出来るから行きたくなったら教えてねと話してました。カーナビに表示されるトイレマークを教え安心させました。
しばらくはSAのたびにトイレ行ってましたが、少しずつ回数が減り1時間半で1回も行かなかった時は「1回も行かなかったね!」と自分から言ってきました😊
「うん😊もう1時間半くらいだと余裕だね!」と返すと少し自信?になったのかだんだん治っていきました。
はじめてのママリ🔰
事前にトイレがある場所がわかったり、行けるんだってゆう安心感が大事ですもんね💦
お子さんは小学生でなった感じですか?
♡HRK♡
年少さんの冬に数カ月間。
年中さんの3学期から年長さんの秋までの約10ヶ月間。
の2回なりました。
今1年生なのですが、小学生になってからはないです。
はじめてのママリ🔰
そうだったんですね。長い期間辛かったんですね。
泌尿器科にも相談したところ気休めの過活動膀胱のお薬を出してもらったのですが、やっぱ心因性なのでなかなか治らず、学校に行く前や外出前、外出中がひどくて可哀想です。
安心させるのがやはり1番ですよね。 なかなか声がけ難しいです😭
♡HRK♡
時間かかりますよね…
原因?とか対処法も分からず…
息子はですが…
外出する時はトイレに行けない時間(車とかだと乗車時間)やトイレの有無をとにかく聞いてきていたのでそこは出来るだけ正確に答えてました。
園バス利用だったので、バスに乗ってるのは20分。着いたらすぐにトイレ行ったらいいよ。
イオンとかだとだいたい各フロアにトイレあるので、その旨を答えてました。
これらも「トイレある?」「バス何分乗る?」と聞かれてから初めて答えるのみで、こちらからトイレは〜と話はしませんでした。
トイレの話はしない。トイレに行きたいと言われたら、「はい」以外言わない。
私はこれしか出来なかったです💦
緊張?もするしトイレばかり気にしてきついですよね…💦
はじめてのママリ🔰
こちらから言わないを心がけたいと思います✨つい、モゾモゾしてて不安そうな顔を見るとトイレ?大丈夫?さっき行ったよとかつい言ってしまって😖尚更不安にさせてしまっているのかもしれません💦