生後2ヶ月の赤ちゃんの寝かしつけに悩んでいます。2時間かかり、抱っこやおっぱいで寝かせています。このやり方で合っているのか、他の方法があれば教えてください。
生後二ヶ月の寝かしつけについて
生後二ヶ月の娘の寝かしつけにかなりくせんしてます。毎日2時間くらいかかって寝かせています。
20時~21時くらいに寝室に連れてきて、おむつ➡おっぱいをあげます。それで寝る気がなければまたぐずったりするまで抱っこはせず様子見。うとうとしてたら抱っこでせなかをぽんぽん。
しかしうとうとすることはあまりなく、抱っこしててもぐずっておっぱいをあげます。
ぐずぐず➡おっぱい➡抱っこを永遠続けて最後は疲れて?おっぱいをしゃぶりながら寝ます。それを2時間くらい続けます。
途中でこっちの心が折れそうになりぎゃん泣きしてても少し放置したり、泣きながらおっぱいあげたり、2人ともおっぱいまみれになったり………
2カ月だとこんな感じなのでしょうか……
もう少しなにかやり方があればいいのですが…
経験やこうやって寝かしつけやってる等々教えてください
- さおまま(7歳)
コメント
みかん
うちも2ヶ月のときは二時間以上かかっていました。でも、今だけですよ。
だんだん寝かしつけの時間は短くなります。
半年過ぎると、抱っこしなくても寝ますし、早いときなら10分以内なんてことも。
頑張ってください。
チャペマリ
もうやってるかもしれませんが、
うちの子は真っ暗に電気消すとコロッと寝てくれる気がします。
-
さおまま
真っ暗にすると怖くないですか?様子を見たいので小さい電気?をつけています。- 5月2日
ゴロぽん
赤ちゃんが眠くないのに寝かしつけしてませんか⁇
うちの子は約3ヶ月半もの間、昼も夜も抱っこでしか寝ませんでしたが(置くと起きる)
眠いサイン出た時だけ寝かしつけをしていましたよ😃
-
さおまま
抱っこ大変じゃないですか?若干腱鞘炎ぎみなので、抱っこ紐も使ったりしてるのですが…
眠たいサインがなくても抱っこしないとぐずぐずします- 5月2日
-
ゴロぽん
抱っこ大変ですよ〜!
抱っこひもいいと思います!!
7キロある今も、抱っこで寝かしつけないと寝てくれません😅
でも今は布団で寝てくれるようになりました😍❗️
お腹いっぱいの時もグズグズなんですか⁇- 5月3日
-
さおまま
お腹いっぱいのときは抱っこしてないとぐずぐずです😵
- 5月3日
のーぼん♡
私も2ヶ月の子ども子育て中です。
私は夜だけ添い乳して寝かしつけてます。添い乳に抵抗あったらすみません。
普段はオルゴールとか音楽かけてますが、寝る前は静かにしてリビングでオムツ替え、右乳を座って普通に飲ませ、寝室に移動して左乳を添い乳してそのまま寝かしつけてます✨
5ヶ月頃になったらねんトレする予定ですが、今はとりあえずこんな感じです(^^)
-
さおまま
添い乳ですんなり寝てくれますか?イマイチうまく出来なくて…乳首が痛くてほとんどしてません。- 5月2日
-
のーぼん♡
17時以降は起きて遊んでるからか、疲れてほとんどすんなり寝てくれます。長くても30分くらいかかるかなって感じです。
今日は添い乳5分で寝てくれました。その前の授乳からほとんど寝てましたが(^^)
私も最初のうちは乳首痛くなって出血することあり、添い乳はしない方がいいと思い、1ヶ月頃までは抱っこ、ユラユラしながら寝かしつけてました。でも、布団に下ろすと起きてしまうことが多くて、こっちも全然寝れなくて疲れるし、試しにやってみるとすぐ寝てくれてそれからは毎日の習慣になりました。
赤ちゃんも吸うの上手になってきてるんですかね。でも体制のせいか時々上手く吸えないときもありますが、辛抱強く吸わせてます。
最初乳首を赤ちゃんの鼻にくっつくてから赤ちゃんの体をぐいっと持ち上げながら吸わせると上手くできるような気がします。
日々試行錯誤ですが。
赤ちゃんそれぞれ違いますからね。早く良い方法が見つかるといいですね(><)- 5月3日
3姉妹年子ママ
うちはさぁ寝るぞ!って時間になったら添い乳で飲ませてそのまま寝てくれます。
夜中起きた時はミルク飲ませてトントンしたり、放置してたら寝てます。
昼間は抱っこしないと寝ない〜とかあるけど、夜はこのやり方ですんなり寝てくれます。
さおまま
2カ月くらいだとそうなんですね!少しほっとしました。ありがとうございます