
生後5ヶ月の娘のことです、こんなんで良いのか分からなくなって🥲長くな…
生後5ヶ月の娘のことです、こんなんで良いのか分からなくなって🥲長くなりますが吐き出させてください💦
昼夜問わず授乳でしか寝ません。昼間は1.5時間ほど遊ぶと眠たくなってグズグズ、放っておくとギャン泣きになり授乳で寝かせる。30分で必ず起きて、またその繰り返しです。なので日中は授乳を大体2時間おきにやっています。離乳食もぼちぼち始めていますが、お腹空いていてかつ機嫌良いタイミングなんて無いので、とりあえず機嫌良い時間にあげてますがほぼ食べません。あげるタイミングが悪くて食べが悪いのかなぁとも思いますが、どうしたらいいのか分からないです🥺
生後3ヶ月頃から遊び飲みが酷く、起きていると全然飲めないので基本ねんね飲みで量を稼いでいます。それでも一度に飲める量が少なく、5カ月入ってから20日ほど経ちますが体重がほぼ増えていません。おしっこうんちはちゃんと出ています。
夜も20時ごろに授乳で寝落ちします。お腹空いて起きるのでその後夜間授乳が2回あります。最近夜泣きか睡眠退行なのか、突然ギャン泣きが始まったり、眠りが浅く容易に寝返ってしまって起きて泣いて、、こちらも全然まとまって寝られずで疲れてしまいました😭
日中機嫌良く遊べるしこういう時期だからと割り切ってこのままでいいのか、なにかやり方を変えて打開した方がいいのか、、飲まない食べない寝ないのトリプルパンチで私自身も疲れてきてしんどくなってきました😭💦
- はじめてのママリ🔰(生後8ヶ月)
コメント