![男の子ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳10ヶ月の息子が夜中に覚醒し、イライラしてしまった母親の悩みについてお話しされています。自分の行動に反省し、自己嫌悪を感じているようです。夜中のイライラをどうにかしたいと考えています。
1歳10ヶ月の男の子を育てています。
吐き出させてください…。
昨日は21時頃に寝たのですが夜中に突然覚醒し、1:00〜3:30までずっと起きていました。夜泣きで泣いている訳でもなくご機嫌でずーーーっと一人でしゃべっていたり、ベッドの上をゴロゴロ転がったり隣で寝ている私や旦那の上に乗っかったりしていました。そのうち寝るかな…と思って知らんぷりしていましたが、1時間たっても2時間たってもまったく眠くなる気配がなく。。抱っこで寝かせようとすると、抱っこを拒否して大泣き。お茶を飲ませて気分転換させてもだめ。
自分も眠くて、次の日も早く起きなければいけなかったこともあり、だんだんイライラしてしまいました。「ねんね!」「寝なさい!」「いつまでもおしゃべりしてるとママ怒るよ!」など、息子に言っても仕方がないようなことを大声で言ってしまったり、ため息が止まらなかったり、舌打ちしてしまったり、頭を一回パチンと叩いてしまったり…。最終的には私が寝室を出て、息子が「ママー!」大泣きし、泣き疲れて旦那のトントンで寝たようです。
朝起きてからは、昨日の息子に対しての自分の言動に反省。落ち込んでいます。眠いとどうしてもすぐにイライラしてしまいます。こういうことは今回が初めてではなく以前も何回か夜中にイライラしてしまったことがありました。
夜中はどうしてこんなにもイライラしてしまうのか、自分のコントロールする力に問題があるのか、母親として相応しくない態度や対応をしてしまったことに自己嫌悪。息子にも本当に申し訳ない気持ちでいっぱいで涙が出てきます。
こんなことをする母親なんて自分だけなんだろうな…と思いながらも、夜中のイライラをどうすることもできずに悩んでいます。
- 男の子ママ(2歳1ヶ月)
![ミリチャ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミリチャ
次男が月齢近いです✊
うちの次男も最近夜泣きすごくてイライラしてしまってます😭
そういう時は、赤ちゃんの頃の写真とか動画見て、心を落ち着かせるようにしてます🥺
その度にまだこんなに小さいのになぁ、と反省してます、、、
コメント