
娘が夜寝返りで泣いて寝不足です。うつ伏せで寝たいがうまくいかず、困っています。アドバイスをお願いします。
生後8ヶ月の娘なんですが、最近になって夜寝てる時に何度も何度も寝返りをするようになってしまいました💦
うつ伏せで寝てしまうのは怖いし、寝返りする度に泣くので寝返りできないようにバスタオルを丸めて置いてみたりしたのですが、今度は思うように寝返りできず泣くという毎日…
そんなのが夜中の3時くらいから頻繁にあるのでさすがに寝不足です😭
うつ伏せで寝たいのなら、とうつ伏せでグッスリ寝てから仰向けに戻すのもやってみたのですが仰向けにしたとたん泣きます😵💦
いろいろやってみてもだめで参ってます😫
みなさんの体験談やアドバイスがあればぜひ教えてください✨
- ふわりめー(8歳)
コメント

ゆなまりん
ふわふわのお布団の上じゃなかったら、うつ伏せで寝てても大丈夫だと思います!
今はうつ伏せが気持ちいいんですね😄✨
好きにさせてあげましょう!

hi.0412
うちはそのままにしてました!
首はすわってるから
苦しくなれば自分で動かせるやろうし…
って寝たいようにさしてます!
ただ回りにクッションとか
枕とか、顔がうもってしまうようなものは
おかないようにして、
布団も低反発とかじゃなくて
普通のマットに普通の布団です!
-
ふわりめー
なるほど!✨
そうですよね…今、枕を使ってるので特に枕には気をつけないとですね💦
ありがとうございます😊- 5月1日

とらきち☆
子供用の布団でしたが、うちもガードしてました。
寝返りに失敗して起きて泣いたり…😅
だんだん大丈夫だと思えてくるまでは夜中にちょこちょこ起きて確認するしかなかったです
今はずーっとうつ伏せで寝てます😅
-
ふわりめー
寝返りに失敗して泣く…はあるあるなんですね😵✨
やっぱり何回か起きて確認するしかないですよね😭- 5月1日

tarohana
同じですー
うちも、横向き寝から、夜中うつ伏せとか寝返りが多くて、朝には仰向けになってたり〜と様々です(*^^*)
ヒヤヒヤしますが、私も気づかず寝てたりするので、窒息しそうなものをおかず気をつけたいです。
-
ふわりめー
わー😭
全く一緒です😭✨
ハッとなって起きた時にうつ伏せになってしまっていると本当にヒヤヒヤしますよね💦
今枕を使っているので、今日から枕はやめたいと思います😣✨- 5月1日

まゆ
うちもうつ伏せ寝が好きみたいです。気付くとうつ伏せになって寝てる事がよくあります。心配でしたらベビーモニター?みたいな物を検討されてはいかがですか?
私は4人目なんですが産まれてすぐに購入してずっと使ってます。
呼吸しているかを感知してしばらく反応がないとアラームで知らせてくれます。
生後間もない時に何度かアラームがなりみてみると呼吸が出来てなかった様な感じの時もありました。身体をゆするとフゥーっと息を吸ったりと何度かびびらされました。
今は寝返りが激しくセンサーから離れてベットの端まで行って寝ていると夜中にアラームがなったりしてます。
どうしてもママも寝ていないと赤ちゃんをしっかりみてあげれないですよね。
価格は1万6千円位したかと思いますが、これがあるから絶対安心とは思ってませんが凄く役にたっています(^^)
-
ふわりめー
こんな便利で素敵なものがあるんですね!😳✨
旦那に話して検討してみたいと思います!
ありがとうございます✨- 5月1日
ふわりめー
確かにふわふわだと窒息とかの恐れがありますもんね😵
そうなんです!うつ伏せがどうもいいみたいで…😥✨
布団の硬さにも気をつけたいと思います!✨