
収入18万円で毎月貯金35,000円。7月までに2つ支払い終わり、22,000円浮く。月々35,000円の貯金は少ない?みなさんはどれくらい貯金しますか?ボーナスは全額貯金。
収入が毎月18万くらいで同居してるんですが
毎月貯金35000円です
7月までに2つ支払いが終わって
22000円浮くことななるので
57000円貯金できることになるんですが
これくらいのお給料で
節約頑張ってるつもりですがいまさらですが
月々35000円の貯金は少ないですか?😣
みなさんならどれくらいされますか?💦
ボーナスは全額貯金です🙆
- 年子ママ(4歳11ヶ月, 7歳, 8歳)
コメント

ゴロぽん
同居って親とですよね?
家にいくら入れてるかによると思います!
2〜3万なら、もっと貯金できそうですけど、
5〜6万なら今の貯金額が、妥当だと思います😃

Muuたろ
同居ならそれぐらい
できてないとかな、って
思います。
自立してて、その額なら
すごいと思いますよ🤗
家賃52000円
光熱費 20000円
食費 40000円
うちの一部ですが
これだけてま11万です!
実家にいくらいれてるんでしょう?
5万いれてても、5万は
うちよりういてます🤗
-
年子ママ
コメントありがとうございます‼
義実家に3万です💦💦
もっとできるように
頑張ります😣‼- 5月1日

ぐでたま
親との同居なら少ない気がします…。
お金入れてもどこまでのお金を入れてるのかもよりますし。
食費、光熱費、日用品でいくら入れてるとか…
-
年子ママ
コメントありがとうございます‼
食費は別々で、
入れてるお金は3万です‼
57000円でも少ないですか?😣- 5月1日
-
ぐでたま
家賃や光熱費を3万と考えたらかなり安いのでその分貯金できると考えたら57000円なら妥当かなと思います。
4人暮らしのときは家賃で6万とかもありましたし、月に25万くらいは必要だったので…- 5月1日
-
年子ママ
そうなんですね😣
22000円浮くけど元々が
やっぱり低すぎるですね⤵⤵
7万近く貯金できるように
頑張ることにします(>_<)‼- 5月1日
年子ママ
コメントありがとうございます‼
言葉足らずですいません💦💦
親とです!3万入れてます😣
7月からは6万できるように
頑張ります😊