※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

出産が近づく中、怖い気持ちを抱えている方がいます。特に、家族が増えることで不安が増しているようです。このような不安を感じたことがある方はいらっしゃいますか。

2人目妊娠後期になり、出産のことを考えると怖いです🥲
もし、何かあって死んじゃったりしたら、上の子と夫を残してなんてことになったら…など怖いことを考えてしまいます。
1人目の時と違い、出産の流れがわかってるというのもありますが、大事な存在が増えていることが前と違う気持ちです。
そんな事考えたことある方いますか💦
言葉に出すのも怖くて、ママリに相談してしまいました💦

コメント

とど☆くま

インスタとかネットニュースで色んな事故のニュースとか見てると心配になってくるのありました💦
出産は十人十色だし、その時によって変わるので不安になりますよね。
きっと大丈夫です😊
頑張ってくださいね‼️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    色んな知識を入れると、余計不安になりますよね💦
    きっと大丈夫とのお言葉、心強いです🥰ありがとうございます!

    • 11月17日
はじめてのママリ🔰

ハイリスクなら、大きな病院で自分が納得する出産をとことん話し合われたほうがいいと思います。そこで、よし!と思えば前向きに慣れると思います。

そーでないなら、赤ちゃんにママの不安を伝えていい事ないですよ💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ハイリスクではないですが、自分なりに、安心できる産院は選びました。
    それでも不安はつきません。
    赤ちゃんにもリラックスが良いことば重々承知しているのですが…中々コントロール出来るものではなくて…。
    私には難しいようです。

    • 11月17日
メグミ🧒♥️👶

お気持ち分かります!!

娘を出産する時、想像を遥かに超える痛みで死ぬんじゃないかと恐怖でいっぱいになりました🥲

体は勝手に震えるし、もう意識が飛びそうってなりました。

その時の事を最近になってまた思い出して正直怖くてビビっています😭💔

でも、ここまで赤ちゃんと一心同体で頑張ってきたんだから信じるしか無いですっ👍🏻⟡.·
色んな事を乗り越えて頑張ってきたんだから、お互いに最高に素敵なお産にしましょう🥰🤲🌸

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    私も1人目の時時間もかかり、思い出すと不安になります。
    でも、前向きなお言葉を頂いて、とても嬉しく思います🥰
    感謝です❣️

    • 11月17日