
横浜市在住の21週初産婦です。無痛分娩を希望していますが、病院選びに悩んでいます。情報やアドバイスがあれば教えてください。
横浜市在住の21週初産婦です*9週目で妊娠がわかり、
見学もできず病院を決めてしまいましたが
今更ながら、無痛分娩がいいなと思っています。
仮予約はできましたが、高額でありあっさりした診察で
終わってしまい、そこで出産するか、現在通っている
自然分娩のみの病院で産むか、東京都も通える範囲では
あるので、広げた方がいいのか…など迷っています。
もし情報やアドバイスがありましたら、よろしくお願いします✨
- はじめてのママリ🔰(生後0ヶ月)
コメント

うに
個人的には、家から近い病院がオススメです。
お腹が痛い!とか破水?とか、不安な事が起きた際にさっと行ける病院がいいかなと😉

おかな
家から近い、無痛分娩が出来る(急な陣痛でも無痛対応してくれる)、ご飯が美味しい、赤ちゃんを預かってくれるとかで選びました🥹
-
はじめてのママリ🔰
ご返信ありがとうございます!
やはり、ご飯が美味しいこともポイントとして大事ですよね✨
参考にさせていただきます。- 11月15日

𝙷𝙰𝙽𝙰
私は1人目とにかく安い、近いで選び2人目3人目は家から近い、ご飯が美味しいと有名、待ち時間が長すぎないで選びました💭
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます✨第二子三子いると、選び方も変わってきますよね。参考にさせていただきます。
- 11月19日

りんたろ
私は偶然家の1番近くの病院が
NICUもある大きな病院だったので
そこにしました☺️
出産時何があるかも分からないですし、大きな病院だとすぐに色々な対応してくれるので安心して出産することができました。
あとはやはり家から15分なので
それも良かったです。
夜中に破水して、朝に生まれたので
旦那は一回家に帰ったり
忘れ物届けてもらったり楽でした。
毎日旦那が自転車で面会きてました😂
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます✨お返事遅くなりすみません🥲
そうなんですね。やはり大きい病院は安心ですよね。
参考にさせていただきます!- 11月25日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!やはり家の近さ大事ですよね。ご経験なさってる方でこそ、分かりますもんね✨
ありがとうございます!
参考にさせていただきます。