2歳7ヶ月の息子の発語が遅れており、心身共に疲れています。現在、プレ幼稚園に通いながら言語療法を受けていますが、発語に関する声掛けが難しく、自然体で接することができずに悩んでいます。周囲の理解も得られず、心が疲れています。どうすれば良いでしょうか。
2歳7ヶ月息子の発語の遅れで心が疲れています🥲
ママしか話せません。カードで知ってる単語は指差しで答えれます。
カードでの指差しで行動についての大人言葉はまだ難しいです赤ちゃん言葉で言ったら指差しします(はさみで切る→チョキチョキ、手を洗う→お手手ジャージャー、ご飯を食べる→もぐもぐ)
今はプレ幼稚園に近い施設に週4日通ってます(通い出して5ヶ月目)
あと、市の言語療法にも月1個別相談に行ってます
言語以外ではプレ幼稚園?に通ってるから日常生活や集団行動とか慣れてきてできることもどんどん増えました。
でも言語面が全然で来年度幼稚園に通いますが、そこでは加配をつけることになりました。あと言語療法の方にこのままだと幼稚園に入ってもかなり厳しいと思う。早くに療育通うのをお勧めします。と言われました🥲
療育はもちろん通うべきだし調べないとなと思ってます。
モヤモヤ苦しい点が、、
言語療法では 声掛け方法や接し方とか教えてくださりますが、ここまで親が声掛けを気をつけないと発語がないの?と1年くらい頑張ってますがなかなかで...それが息苦しいです。もっと自然体で息子と関わりたいのに🥲どう言うふうに話したら発語につながるかな?ばかり家で気にしながら子供に接してます
例→ りんご、バナナ、くるまを2音で言う りーご、なな、くーまとか
言語療法中少しはしゃいでて部屋でこけて泣いてたので
私が「あーー痛かったね。大丈夫?イスからこけたの?」とか話してても言語療法の方は「いたいただね。足いたいたなの?」みたいに私の声掛け?息子と話してるのを毎回言い直すように横で息子に話しなおしてます。それも減点されてるみたいで言語療法中、私はどう話しかけるのがだろ正解なんだろ?みたいに考えながら話してしまってます🥲🥲
なんでうちの子だけこんなに話さないんだろ、周りの子はペラペラと親や友達と話してます
同い年の顔見知りママと話す機会があり出産の時のしんどさとか話す機会があり「ねーー、でも健康に産まれてくるだけでも十分だよね自閉症だったとしても」って言われて
自閉症のことをうちの子のことを言ってるのか、一般的?それもおかしいけど、、なことを言ってるのか
モヤモヤしましたが怖くてうちの子が?と言い返せませんでした。
息子のことは可愛いし大好きです。でも療育、発語、とか毎日頭の中で考えて疲れてます
下の子の育児や夜間授乳もあるけど、心身ともに疲れてます。
近くに住む両親に療育通うかもと話したら
理解が少ないのかこれくらいで通うの?とか30年以上前だけど〇〇くんは4歳まで発語なかったよ?とか言ってきて、、、
なんかもう疲れました😓
- ママリ(生後3ヶ月, 2歳8ヶ月)
コメント
ままり🐈⬛
うちも言葉はかなり遅かったです。
2歳になってすぐ発達相談に行き、言葉の療育に通い始めました。
2歳半で発達検査も受けています。
保育士の友人が療育は早い方がいいと言っていたのが記憶にあり、子どももストレスを感じているようだったので、様子見と言われていた2歳をすぎたら一気に動きました。
集団に入った方が伸びると言われたので、週1-2回1時預かりも利用するようにしました。
なので、すでに集団に入られているのは、いい刺激になっていると思います。
療育施設では、うちも同じく娘の訓練というより親の接し方を教わる場という感じです。
が、私には有難かったです。
相談もできるし、娘の正確に合った方法を見出してくれます。
あまりナイーブに考えなくて大丈夫です!(難しいですよね💧)
子どもが言いたいであろうことを分かりやすく代弁してあげると良いそうですよ。
おやつの袋を持ってきたら、「おやつ、あけて」みたいな感じで。
でも、りんごをりーごと言うのは、私は習ってないですね🤔
普通に正しい単語で伝えてました。
正直、ママがどうしたいかかなとは思います。
下のお子さんが小さいし大変だとも思うので…
あとは、体を沢山動かしたり、手先を使うことも発語に繋がるそうです。
私もまわりから「○歳まで喋らなかった」的な経験談は散々言われました。
理解があるなら自ずと出るようになるとも聞いていたのですが、園に入るまでになるべく追いつくようにしたかったのと、娘のストレスを減らしたい一心でした。
うちが利用している施設の場合ですが、療育に通うと言うよりは、幼児教室に通っている感じで、娘も楽しんでいますよ😊
ママリ
なるべく早くお話しできれば、なんとか刺激とかきっかけで発語でてほしいって気持ちでいっぱいです🥲でもこの半年くらいはいつか出るだろうと淡い期待も持ってて療育には通っていませんでした💦市の言語療法の方、プレ幼稚園の先生など周りからも言われてて、、早い方がいいので色々これから調べたり療育入れたら良いなとか🧐人気らしく入れない可能性もあるらしいです、、、
療育は子供の訓練より親が接し方教わる場なんですね😓あとは息子が楽しく通ってくれる場所を見つけれたらとは思います
ままり🐈⬛
あと、うちの娘の場合は口周りの筋肉の弱さも指摘されたので、ラッパや風車を吹いたりとかも効果的らしいですよ!
周りと比べちゃって落ち込みますよね💧
医療機関がやっている療育は結構みっちりな感じらしいですが、うちは行政の施設なので、最初に3つくらい課題をやったら、あとはおもちゃや遊具で遊んでます。(その様子も見てくれてます)
その間に私と先生とでいろんな話をしたりしています。
ママリ
口周りの筋肉大事ですよね!風車を渡したら手で回してしまうだけだったのでおもちゃの笛を渡してみました たまに鳴ってます😅私も市役所経由で役場の人と一緒に心理士さんとの発達検査でほぼ問診みたいな感じで心理士の人と私が話すだけでした💦それでそれぞれの項目で〇歳〇ヶ月レベルとか言われました🥲
ままり🐈⬛
えー…
それは解せないです💦
医療機関じゃないからですかね🤔
うちが受けた時は、たしかK式ってやつだった気がします。
3回にわけて1時間ずつかかりました。
私はあくまでも付き添いでした。