※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mia
家族・旦那

みなさんならどうしますか?😭【状況】・実母:60代前半、父(60代前半)…

みなさんならどうしますか?😭


【状況】
・実母:60代前半、父(60代前半)とは別居中で一人暮らし(持ち家)、九州住み、看護師(現在は派遣で看護師として勤務中)。
・私:夫と二人暮らし(共働き)、30代半ば、1人目妊娠中(臨月)、首都圏暮らし(賃貸)。
・その他:私は2人姉弟で、4つ下の弟がいます(既婚、今は子無し、九州住み)。父もまだ現役で働いています(九州住み、看護師)。父と母は別居中ではあるものの、頻繁に連絡は取っているようです。


実母は昔から過干渉(過保護?)なところがあり、子離れ出来ていないなと思うことが多々あります。
すごく嫌いなわけではないのですが、愚痴が多く、ずっと一緒にいるとどうしてもイライラしてストレスが溜まります。
昔から父や周りの人の愚痴をたくさん聞かされて育ち、うんざりしています。拒否すると拗ねられます…

なので今の距離感(九州↔︎首都圏で、年2〜3回帰省)がちょうど良いんです。


今回、私の出産に合わせて仕事を休んで2ヶ月程私の家に来ています。(来て数日ですが、すでにストレスでイライラしています…)
それは別にいいのですが、こちらに来た日に「2ヶ月前くらいから腰の痺れと痛みがあるんだよね」と言っていたので
すぐに整形外科に連れて行くと、すべり症?の疑惑があると言われ今週末にMRIを撮ることになりました。
まだ診断が確定したわけでもないし、重症度もわからない状態です。


この診断で母親は落ち込んでいるのか、「私、こっち(私たちの家)に住んだほうが良いのかな…」と言い始めました。
正直私としては、「え、今から子育てが始まる大変なタイミングで、介護前提で同居…?」という感じです。
今すぐに介護が必要なわけではありませんが…。
さすがに直球で嫌とは言えず「まぁまだいろいろ結果が出てから考えたら良いんじゃない?」と言いましたが…。


私としては、母親の過干渉が嫌で大学で家を出て一人暮らしを始め、今の夫との生活がとても心地良いのです。
父はまだ元気ですし、いきなり私を頼るのではなく、まずは父を頼ってほしいな…というのが本音です。

弟夫婦に迷惑をかけるわけにはいかないので、どうしても無理ならこちらに来てもらって良いのですが。

大学まで出してもらってもちろん感謝はしているし、いずれ老後のお世話は私がしようと思っていますが、
正直今のタイミングはきついな…という感じです😞
夫が家事など家のことにすごく協力的なので、なおさら申し訳ないです。


義父母のほうが高齢なので、きっとそちらの介護のほうが先に来るだろうし(義兄がいますが、独身であまり頼りにならずおそらく介護するのは私たち)、
重なるとさすがにかなりストレスが溜まりそうです。
正直、実母と同居すると毎日いろんな愚痴を聞かされてストレスが溜まるのが目に見えています😞
こんなことを思う私は冷たいのでしょうか…


みなさんならどうしますか?快く受け入れるべきなのでしょうか。
もう再来週には子どもが産まれるのですが、なんだかこの先のことを考えると憂鬱です…

コメント

ままり

自分の話になって申し訳ないのですが、両親は離婚しており地方に住んでいて、自分たちは首都圏に住んでいます。
離れられてよかったと思っていますし、自分の優先すべき家族は夫と子供と思っています。

お母様、お仕事や持ち家のこともありますしこちらに暮らしをうつすことはいますぐ簡単にできることではないのでは思います…
私だったらご病気のことをお父様や弟に相談し、お家にお手伝いに来てくれているのはありがたいですがはやめに九州に帰ってもらうことにします。

ゆゆ

私なら快く受け入れられないです😇
私も両親が異常な過干渉で、結婚してようやく家を出られました。(それすら大変でしたが、、)
1〜2時間の距離なので今でも頻繁には来ますが、それでも一緒に住んでいた頃より、これくらいの距離感がいいと思ってます。

同居となると引っ越しも必要なので難しい、夫婦2人でゆっくり子育てをしたい、とかが理由ですかね・・・お母様を傷つけない?断り方が難しいですよね💦