※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

子供の行動に対応できず悩んでいる女性。育児や対応方法に不安があり、子供の落ち着きを願っている。

発達グレーくらいであれば適切な対応、育児していればまともになっていくと言うか凸凹が目立たなくなるんですかね?
と言っても適切な対応、育児って何?って話ですが...
子供との相性とかもあると思いますが、私の対応が悪いから...と思うこともあります。
幼稚園と療育に通っていますが、先生みたいに対応できないし...
もっと優しく穏やかに、怒らず諭す、強く言わずに促すなど子供に合った声かけや対応をしていればもっと落ち着きある子(多動傾向です)になるのかな...

コメント

はじめてのママリ

次男が自閉症グレーですが、大変なので、怒ってしまう事もあるし優しくできない日もあります。
私は保育士していますが、家で先生みたいには接する事ができないです。園では自閉症の子と関わる事ありますが、先生としてなので、一線引いていてしんどくは感じません。
自分の子どもって難しいですよね。適切な対応は、幼稚園の先生、療育の先生もしてくれていると思いますので、母親はごはんあげて、お風呂いれてあげて、寝かせてあげてそれだけで充分かなと思います。
あぁしなきゃこうしなきゃと思うと自分が苦しくないですか?
自然で大丈夫ですよ。

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます。
    先生方は凄いな〜といつも思ってます。
    うちの子は多動傾向なのでやっぱり落ち着きなく衝動的なことも多くいつも申し訳ない気持ちと同時に、なんでそんな優しく声かけできるの?!😭って思ってしまいます。
    やっぱり仕事と家庭では全然違うんですかね。
    私はカリカリしやすいし口煩くなるのできっともっと違う対応があるんだろうなぁと思っていました。

    母親は衣食住だけで充分だと言っていただき心が軽くなりました。
    あれこれ考えても逆に切羽詰まりますよね。
    ありがとうございました🙇🏻‍♀️

    • 11月4日
あき

多動なら、大体小学校高学年くらいになれば落ち着いてきます。

親だからこそ、厳しく言ってしまうのは仕方ないかなと思います😣

仕事で療育の先生とお話しすることありますが、
仕事では冷静に対応できるけど、我が子となると…という話をよくしています。

四六時中穏やかに対応するなんて無理に等しいと思います😢
厳しく言いすぎたとしても、
落ち着いた時に「あの時は言いすぎてごめんね」とちゃんと謝ったり、
子どもの話に耳を傾けて受け止める、認めてあげることが大事なのかなと思います。

凸凹が目立たなくなるのを目指すより、
”凸凹があっても自分のことを認めてもらえた”と実感できる心の土台を作れたら良いのかなと思います😌

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます。
    小学校高学年くらいなんですね。
    なんか外出ても公園行っても前見て、商品触らないで、大きな声で喋らないで、知らない子に話しかけないで、フラフラしないでなどなど...ずっと張り付いて注意しているような感じで...家でも声が大きいからうるさいなーと言ってしまうし、自分の対応が良くないんだと思っていました。
    他の親御さんが(私の目からは)穏やかに声かけたり過ごしているように見えて、余計に悩む時もあります。

    悪さをしたり、辞めてって言ってるのに繰り返す時「なんでそんな事したの?」と聞いてもまだ理由が話せず、そこでイライラしてしまったり。
    でも最近は一方的に言いすぎたら「大きな声で言ってごめんね」と伝えるようにしています💦

    凸凹があってもできるようになったことは大袈裟なくらい褒めてあげようと思います。
    励みになりました。ありがとうございました🙇🏻‍♀️

    • 11月4日