![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![ぽぽ♡4人mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽぽ♡4人mama
不安もたくさんだと思いますよー!
私は産むごとに考え方が テキトーになって(?)笑
まいにち手抜き育児気楽に常に笑って子育てしてます🤣🤣🤣
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
最初楽しいとかではなかったです!もちろん可愛いですが、とにかく生かすために一生懸命お世話する感じでしたね😰
意思疎通が取れるようになってくると楽しくなるかもです😊
とは言っても今も毎日色々大変ですが…可愛さや愛着はどんどん増します❣️
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私も1人目の時同じように思ってました!日々生かすことで精一杯…親になった実感って後からついてきます☺️
そして意思の疎通できるようになり、おしゃべりできるようになり…どんどん可愛くなります🥹
2人目はそれがわかってるので産まれた時からそれはそれは可愛いです笑
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
楽しいとか全くなかったです😅妊婦時代の方が赤ちゃんの服みたりグッズそろえたりうきうきでした😂
使命感しかなかったですね😅
可愛いと思えるようになったのも3歳からでした😅
コメント