幼稚園の面談で発語の遅さを伝えたら、支援級を勧められました。同じ経験の方、変化はありますか?
幼稚園の入園面談の時に発語の遅さを伝えたところ加配をつける方針で今後は支援級を勧める可能性もあると伝えられました😞同じような状況を経験した方教えてください
市立の幼稚園の面談に行き心配なことは?と言われたので
発語の遅さと今は月に1度の市が行ってる言語聴覚士さんの療育にも通ってることを伝えました
そこでも理解力はかなりあるのであとは言葉が徐々にでてくると思うとは言われてます
今は別の園にも毎日通っていて日に日にできることも増え他の園児たちと同じダンス遊びをしたり、園でのルールを守って頑張ってる、ダメよ!と伝えたことはやめたりこちらの言うこともとてもよく理解してると先生にも言われてます。
ジェスチャーは増えてきました
ドーナツ、ちょーだい、ドア開けてなどなど
まだ発語はママ、青色の"あお"、ブーブー、動物の鳴き声くらいです
なので同年代と比べてかなり発語は遅いとは思ってます
話が長くなりましたが今はこんな状況で春から通う予定の幼稚園の面談では、先生に
2〜3人に1人って感じで加配をつける方針で行こうかと言われ、ただ加配をつけることになれば、今後支援級を勧めるとこになることを了承してくださいと言われました
いきなり支援級と言われてびっくりしてしまって😞
私が無知なだけかもですが、私は小さい頃は市立の小学校に通ってて支援学級に同級生の子が1人いましたがその子は多動や全く意思疎通ができない、発語も全くなしとかだったので、今回支援級というワードがでてきてびっくりしました😞
同じように年少さんで言葉が遅くて加配をつけることになったって方その後変化はありましたか?
- ママリ(生後4ヶ月, 2歳8ヶ月)
コメント
はじめてのママリ🔰
同じ状況ではなく、うちの子はずっと加配はついていませんが、年長の春から作業療法の療育に通っていて、来年小学校は支援級を希望しています。
変化はもちろんあると思うので、年少前から支援級の話されても…って私も思います💦
でも、支援級って、今は別に発達障害の診断がなくても、希望すれば入れたりするので、
見た感じ普通の子もたくさんいるんですよ!
普通クラスにも所属するので、あの子はたまに支援級の教室に行く子なんだというイメージで、白い目で見られるとかそんなこともないそうです。
クラスに5人いる、というのも普通のようです。
はじめてのママリ🔰
年少息子がいます👦
息子も言葉が遅かったり、その他もろもろ発達の悩みがあります💦
息子の幼稚園では加配がつけらず、なんとかそのまま過ごています。
まだ小学校のことは考えられていませんが、いきなり支援級の話されるとびっくりしますよね…🥲
加配をつけるかどうかと支援級かどうかは別問題ですよね。
入園後、成長の具合によっては加配がはずれるもこともあると思いますし。
加配ってずっとつけなきゃいけないものなんですかね?
私もよくわかっていないのですが…
支援級を勧めることによる保護者とのトラブルもあるのかもしれませんが、もう少し寄り添った案内をしてほしいと感じてしまいました…。
すみません、アドバイスでもなんでもなくて💦
ただびっくりしたお気持ちに共感してしまいました。
(昔と今の支援級の雰囲気も違うし、息子にも支援級も含めて幅広い選択肢を用意しようと思っています。
支援級に対してネガティブなイメージはないです。)
-
ママリ
加配の必要がなければ年中で外したりもあるらしいです
市役所の人とも話したことがありますが加配希望者が多くて人手が足りてないから、少しでも利用する園児を減らしたいらしくて💦
私もたった2歳半で言葉が遅い以外は日々成長して、別の園も今通ってますが特に問題行動もなかったので支援級?!うちが?とびっくりでした😢
でも今後のトラブルの元?にならないように事前に伝えてくれたのかな?とは思いますが💦私の知識不足で上記に記載した感じでかなり重度の知的障害?くらいしか支援学級に同級生がいなかったのでそういうイメージでしか持ってなくて😖昔と今では違うんでしょうね- 11月2日
ママリ
回答ありがとうございます!
ですよねいきなり2歳半で支援級をと言われてびっくりで😭
でも支援級について理解が足りてなかったので発達診断関係なく入れる場合もあるんですね💦