※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家族・旦那

旦那が遅く帰る時、フルタイムで働く方は、小学生2人の子供とどのように家事をしていますか?祖父母の援助はありますか?家事や子育ての工夫が知りたいです。

旦那の帰りが遅い方で、フルタイム勤務の方、帰ってどのように家事していますか??
旦那が21時帰りになりそうです。
小学生の子供2人、1年生、四年生男子です。
祖父母の援助は、ありますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

旦那は大体22時〜23時に帰ってきます!
私はフルタイム看護師をしており早番の場合は自分でお迎えに行きますが遅番の場合はおばあちゃん迎えです!
夜ご飯は朝のうちに作っておいて家に帰ってからすぐに食べる食べてる間にお風呂貯めておいて食べたらすぐお風呂です!
21時の就寝までノンストップです😇

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    早出と遅出があるんですね。
    私いま、バリバリ夜勤してて、旦那も夜勤だから、どうにかなってるんですが、旦那が21時帰りになる部署に行く可能性が高く、もう夜勤は無理かなーと🌀
    かといって、日勤ばっかりも吐きそうです😭

    • 11月1日
はじめてのママリ🔰

祖父母は近くに居ないです。
夜ご飯はヨシケイのごはん
お風呂
寝かしてけてる間に洗濯機回す
寝たら干す
食器洗いはその日できたらしますが
できなかったら次の日の朝です😂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ヨシケイ再開と
    食洗機と
    乾燥機、検索します。

    • 11月1日
はじめてのママリ🔰

夫の帰宅は21-22時です!
祖父母は遠方なので援助はありません!

18時半にお迎え19時までに帰ってきてそこからご飯作って19時半までにスタート、20時半までに食べ終えてお風呂、21時にお布団です!
ご飯食べてる間と、はやいめにお風呂終わったら遊び時間です。
6歳と3歳です〜!

布団に入れたらちょっと家事してくるねーといってリビングの片付け、洗い物、洗濯をおわらせてますー!

🍓

援助なしです!

旦那の帰宅は21じ以降なのですが翌朝の米炊きと食器洗いは全任せです。他の家事は全てわたしが担当、掃除機はお掃除ロボットに頑張ってもらっているので、週末しか掃除機かけません。
洗濯は溜められる時は溜めてコインランドリーでまとめてやります。ためられないときは、洗濯〜乾燥まで自動で、ドラム洗濯機に頑張ってもらってます!

気づいたら1日終わってますよね、そして気づいたら金曜日🤣💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ルンバと
    ドラム式洗濯機、検索します。
    食洗機も賃貸用の検索、検索!!
    お金で時間を買うしかないですね😓

    • 11月1日