![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那が体調不良で優しくない。育児を私に丸投げし、自分勝手な行動が続く。私の思いやる心はないのか?
旦那が体調不良の時に優しくできない方いらっしゃいますか?
私は現在育休中で生後4ヶ月の女の子を育てています。
昨日の夕方、仕事中の旦那から体調が悪いと連絡が来ました。
大丈夫?早退する?と返しましたが、定時まで仕事して帰ってきました。
少し身体がだるく、頭が痛いみたいです。
しかし、この体調不良は原因がある気がします。
娘の寝かしつけが終わった後、深夜遅くまでゲームをしていたから寝不足なんじゃないかと思います。
自業自得なのに娘のお世話を私に丸投げです。
普段から育休に積極的なら文句なかったのですか、自らやってくれるのはお風呂くらいでミルクや寝かしつけなどはほとんど私です。
最近、娘の夜泣きが増えて私もまともに寝れていません。
頭痛があったり耳鳴りがしたり私だって疲れています。
私は体調が良くなくても旦那に育児を丸投げにしたことはありません。
旦那は私が妊娠8ヶ月の時、好きな配信者のゲーム大会を観に行くために自分だけ東京にも行っています。
本当に自分勝手だなと思います。
私の思いやる心がないだけですかね?
- はじめてのママリ🔰(生後8ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
思いやりって言葉があります
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
いいえ。至極当然な対応です。
私なんて
連絡来た段階で
「で?」
「お前が深夜までゲームしてるから当たり前な」
「そういう連絡マジでいらんから」
ですよ😂
大丈夫?って聞いてあげてるだけ
優しすぎます😂👏
私旦那の体調不良なんて
一切気遣わないですし
何も思わないですし
むしろそのまま重病にでもなって
母親に面倒見てもらえよ
って思ってるぐらいですよ😂
-
はじめてのママリ🔰
大丈夫??って一応聞きました笑
本音はママリさんと同じです🤣
ただでさえ育児大変なのに旦那の看病なんてしたくないですよね笑- 10月31日
![寝不足ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
寝不足ママリ
はい!私は優しくできません!!
自分の趣味優先で、その結果体調をよく崩しているので、本当に毎回イラついてます。仕事で疲れてとかならまだ優しくできますが、明らかに自分の管理不足で体調崩しているので、毎度またかよとウンザリです。
そして最終的に私に移してくるので本当勘弁。
-
はじめてのママリ🔰
優しくできないですよね笑
自分のせいで体調崩したのにこっちに負担増やすとかあり得ないですよね。- 10月31日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
むしろムカつきます笑
そんな自分勝手なら独身戻ったら?体調悪いとか知らんわ。
です🥹
体調悪い時は一日も早く良くなることに専念してほしいです。
中途半端に顔出して体調悪いアピールしてくるので、戦力にならないなら気配消せ、大人なんだから自分でなんとかしろ、優しくしてもらいたいなら実家帰れっていつもイライラしてます(笑)
-
はじめてのママリ🔰
娘に移されても困るし体調悪いなら早く良くなってほしいですけど、こっちに負担がかかるからイライラするんですよね。。
- 10月31日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
原因はゲームっぽいですね。
『ゲームを辞めればー』だけで良いと思います。
-
はじめてのママリ🔰
ゲーム辞めればいい話なんですけど、
辞めたくなければ体調崩すまですんなって感じです。- 10月31日
![メグミ🧒♥️👶](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
メグミ🧒♥️👶
妊娠中・産後の時の旦那の配慮や行動でコチラの気持ちって大きく変わると思いますっ!!!!
私は1人目の妊娠中・産後から旦那の自分勝手な行動や発言などで、旦那に優しい言葉とかかけられないです😇
産後の恨みって本当に消えないですから!!!!
旦那もたまーに体調不良アピールしてきますが、心から心配なんかしてないです😂
なんなら、変なウイルス持って帰ってくるなよってイラッてしちゃいます🫠
-
はじめてのママリ🔰
妊娠中、産後の恨みは一生って本当なんだって実感しました笑
こっちが大変な時は特になにもしてくれなかったのに自分が体調崩した時は甘えていいとか間違ってますよね。。- 10月31日
はじめてのママリ🔰
思いやり大事ですよね。