
旦那のおじいさんが亡くなり、通夜や葬式に行かなくていいと言われましたが、奥さんとして行くべきだと思っています。どうすればよいでしょうか。
旦那のおじいちゃんが亡くなって
今日旦那に通夜とかお葬式来なくていいと言われたんですけど
自分は、いや普通は、行かなんよ!奥さんだしって言っても
来なくていいと言われました
- ぁ-ちゃん (妊娠16週目, 1歳3ヶ月, 2歳8ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
義両親に直接連絡して聞いてみてはどうでしょうか?

はじめてのママリ🔰
面識があって近場なら行ってもいいと思うんですけどね💦義祖父ですしね
-
ぁ-ちゃん
面識は、何回かあります!
- 4月18日
-
はじめてのママリ🔰
うちは結婚した時は義祖父は入院してたのでお葬式の時が初めての顔合わせみたいな感じになりましたが一応行きました子供も連れて。行ってもいいとは思いますけどね。
- 4月18日
-
ぁ-ちゃん
自分は、行くのが普通じゃない?って言ったらいや、こんでいいと言われたので
自分の母にすぐ連絡したら
妊婦🤰さんだからお腹に縁起が良くないからと昔の人は言うからねってきました。- 4月18日

ママリ
地域柄もあるとは思いますが、私は義祖父義祖母のお通夜だけでました。
夫の従兄弟の奥さんや旦那さんも皆さんいらしてたので、顔出しておいてよかったなと思いましたよ!
-
ぁ-ちゃん
普通は、そうですよね。
- 4月18日

ママリ
お子様小さいですし大変そうなら無理しなくて良いと思います🤔💭
過去に敷地内別居してる時に義祖母亡くなったタイミングで長男熱っぽくて実母が香典渡しに来てくれたため香典だけ一緒に起きに行って手を合わせるだけで帰ってきました、すぐ目と鼻の先に住んでても子供小さい時だし熱っぽいなら家にいていいよって皆言ったのでそうさせてもらいました😊
-
ママリ
もしかしたらお子様小さいのもあるけど奥さん妊娠中だしってのもあるかもですね💡
旦那さんも忙しいだろうし主さんもお腹に鏡入れて小さい子供2人みてるのも大変かと思いますし💦- 4月18日

はじめてのママリ🔰
それは旦那さんの判断なのでしょうか?義両親に直接相談してみた方がいいと思います。
地域柄もあるかもですが、私の住む地域は故人の孫の配偶者は用事がない限り参列するのが普通ですね💦
-
ぁ-ちゃん
そうしてみます。
- 4月18日
ぁ-ちゃん
旦那のお母さんは、多分旦那にこうやって連絡きたよーってそのまま連絡すると思うので意味ないんですよね。
そしたら、私がいちいちかあちゃんに連絡せんで良くない?と言われますし。