※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

愛着障害にならないか心配です・・・最近復職して2歳の子を保育園に預け…

愛着障害にならないか心配です・・・

最近復職して2歳の子を保育園に預け始めました。
慣らし保育の1週間ぐらいはまだ状況が理解できてなかったのか(?)
比較的に順調に過ごせてましたが、最近保育園で日中ぐずったりしているみたいです。

朝、送る時は泣きまくったりはしていないけど
「ママ・・・」とうるうるしているそうです。(夫曰く)
給食はちゃんと食べたり昼寝はしているみたいです。

私が迎えに行くと、私に気付くなり泣きながら飛びついてきます。
帰宅しても、「ママ ぜんぜん いないねえ」と言っていて胸が苦しくなります。
自宅保育の時によく通っていた公園の名前もよく言っています。

一緒にいる時間はなるべく家事を後回しにして絵本を読んだり
くっついてぎゅーしたり、「大好きだよ」「頑張ってて偉いね」とほめたり
わがままもなるべく聞いてあげたり・・・
なるべくかかわるようにしていますが子供からしたら多分足りてないですよね。

幸い夫が協力的なので、寝かしつけは夫がほぼ毎日やってくれるんですが
私もたまには寝かしつけしたりしたほうが良いんですかね・・・
でも昨晩、寝かしつけの時に私も寝室に居たら「ママ ばいばい」って言われました・・・

2歳児なのでまだ自分の感情とか思っていること口に出せないので
子供の精神状態がどうなのか、愛情不足じゃないかとかすごく心配になります・・・
様子を見ている感じすごく情緒不安定とかではなさそうなんですけど・・・

私は心配しすぎですかね?

コメント

はじめてのママリ🔰

昨日も投稿されてましたかね☺️

コメントにあったみたいに心配しすぎかなとおもいますよー!
行きはじめで、2歳までずっと家にいたのであれば寂しく思うお子様の気持ちは全然おかしくありません👍
これから慣れていくと思うので大丈夫です!
まずはお母様もこの時間に慣れていけるといいですね☺️

はじめてのママリ🔰

初めて保育園に通い始めたお子さん、だいたいみなさん同じ姿ですよ☺️
保育園に通うようになって、自分の手から離れる時間ができて、しかもその子が泣いていたりすると不安で仕方ないですよね。
大人と同じで新しい環境に緊張しています。慣れるまで個々にかかる時間はバラバラですが、お子さんも頑張って受け入れようとしているところだと思います☺️ママリさんがたくさん愛情を注いでくれているのも感じているはずですよ☺️愛情不足ではなくて、いま新しい生活に頑張っているところです✨
保育園も楽しいところ!とまずはパパママが笑顔で送り出してあげてください✨安心して通えるようになりますよー!ママリさんも無理しすぎず頑張ってくださいね!!