

はじめてのママリ🔰
3年半ほど休みました。復職したばかりの頃は慣らし、リハビリも兼ねて再び色々覚えることも多く控えめにしてもらって時短定時で終わりにしてもらってました。仕事量控えめにしてもらっても覚えることや新しい環境、生活で暇ではなかったです💦
4ヶ月くらい経ってからはそれなりに仕事増えて今では1時間時短すらない。。。くらいの感じです🥹
はじめてのママリ🔰
3年半ほど休みました。復職したばかりの頃は慣らし、リハビリも兼ねて再び色々覚えることも多く控えめにしてもらって時短定時で終わりにしてもらってました。仕事量控えめにしてもらっても覚えることや新しい環境、生活で暇ではなかったです💦
4ヶ月くらい経ってからはそれなりに仕事増えて今では1時間時短すらない。。。くらいの感じです🥹
「仕事復帰」に関する質問
慣らし保育について 4月入所で慣らし保育をする場合、仕事復帰は慣らし保育が終わったあとでしょうか?先ほど市役所に連絡したら、4月から仕事復帰しないといけないと言われました。慣らし保育期間は復帰していない知り…
親の都合で保育所を選んでしまい、こどもに対して申し訳ない気持ちでいっぱいです。 10月から職場復帰に伴い、0歳児と2歳児の子ども2人を9月から認可外(B園とします)に預けることにしました。 2人自宅保育でしたが、上が…
最後の育児休業給付金って振り込まれるの遅いですか? 娘が7/24で1歳になり、私は7/28に仕事復帰しました!いつも月の頭になってすぐに振り込まれてて今回はまだ振り込まれていなくて😅
お仕事人気の質問ランキング
コメント