![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おしゃぶり卒業について、1歳半の子供が泣きながら眠りにくく、夜中にも起きてしまう状況で困っています。眠りの問題が解消される日はくるのでしょうか。
おしゃぶり卒業についてです。
そろそろ一歳半になるのでおしゃぶりを卒業してもらおうと頑張ってます。
4ヵ月頃から寝るときだけ使用していて、日中は使ってませんでした。
おとといから使わずに寝かせていますが、ギャン泣きしたあと、眠たいけど眠れないような「うえーん」と泣いたり、寝返りを激しくしたり、30分ほどかけてそんな感じでやっと寝ます😫
夜中も1回、2回起きてしまってその都度、抱っこかトントンでなんとか寝てます。
だんだんと、「うえーん」泣きがなくなり、静かに眠ってくれるんでしょうか…
それともしばらくは「うえーん」と格闘ですかね😩
寝不足で辛いです😭
- はじめてのママリ🔰
コメント
![きゅん🫰🏻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きゅん🫰🏻
そのうち寝るとは思いますが…
日中に使わない時に、もーおしゃぶりバイバイしようね👋🏻
みたいにもう使わないよーと…その代わりこのぬいぐるみ🧸をベットに置いとこっか!とか‥
してみるのはどうでしょうか🥺?
はじめてのママリ🔰
ずっと一緒に寝ているぬいぐるみがあります💦
そのうち眠れるようになりますよね😖
長く感じるかもしれませんが、今だけと思って頑張ります!