
コメント

ティス
日用品、ペット用品、子供用品は月初にまとめ買いするといいです。
残りで生活すると考えたら、残金もわかりやすいです。
あとはとにかくお金はおろさない事ですね。

エクレア
スマホなら格安シムに変える、これが手っ取り早い一番の節約になりますよ。
子供用品もフリマアプリにて揃える。
お子様小さいので、まだ食費とかそんなにかからないと思うのですが…^^;
その他細々というところの内容をしっかりと把握されていますか?
雑費も無駄にあれこれ買ってしまってるのでは?
1ヶ月だけでも家計簿つけてみたら無駄が分かるかと思いますよ。。
-
へびいちご🍓
回答ありがとうございます!
簡単にですが家計簿つけてみたら、食費と雑費がすごかったです…。゚(゚´ω`゚)゚。
やはり細々したものを買いすぎなんですよね💦
おっしゃるとおり、あれよこれよと買ってしまってると思います😢
私は格安スマホなので、旦那もしてもらえば節約になりそうですね!- 4月26日

リリー
1週間に1万しかお金入れません!
週末は余ったお金抜いて貯金してまた週始めに1万円お財布に入れます😁
-
へびいちご🍓
回答ありがとうございます!
全部ひっくるめて週一万円ですか!?
それしか入ってなければ使えないし、私もそうした方がいいかもです…(っ´ω`c)- 4月26日
-
リリー
食品と雑費で月4万で予算立ててるので1週間1万です😁
外食はほとんど行きませんが、行ったとしたら月2万5000円の交際費から出してますよ😁
子供がじっとしてられないので外食行ったとしてもフードコートでマックや、回転寿司になるので外食費でもMAX5000円といったところでしょうか??
私も仕事してるので出かけるのは日曜くらいなので冠婚葬祭なければ交際費もそんなに使いません😁- 4月26日
-
へびいちご🍓
なるほど、それで収まるように計算しながら買い物しないとですね!
交際費は別なんですね😃
全部ごちゃごちゃで、使いすぎて嫌になってたので、1度分けてみようと思います💮- 4月27日
へびいちご🍓
回答ありがとうございます!
まとめて買っておくのいいですね!残りで生活するって感じで分かりやすいです(*^^*)
下ろさない事…これが一番のネックですが頑張ります!