![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
母親として明るく元気でいることが大切だと感じながらも、体力的に限界を感じている。子育てやキャリアの不安で憂鬱な日々。明るく元気な母親になる方法を知りたい。
私(母親)が明るく元気で笑顔でいる事が、夫にも子供にも心地よくいい環境であると、ひしひし感じながらも、実践できていません。元々体力無くテンション低めで悩みやすいタイプです。生後11ヶ月の子を平日ワンオペ、実家頼れず、日々疲労。もっとテンション上げて家庭を明るくしないとと思いつつ、転勤族になって以来自分のキャリア迷走したり未来への漠然な不安感があり日々憂鬱です。何か行動しなければと思いつつ何も出来てない日々に焦ったり。どうしたら常に明るく元気な母親になれるでしょうか。。
- ママリ
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
恥を捨てバカになることです!笑
ええっ!?!?すっごーーーーーい!
とか
こーんなに可愛い子がお母さんの子???信じられなーーーーい!
ってバカっぽく(笑)私言ってます🤣
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
ニコニコ笑顔でいると
脳みそが(えっ…楽しい…?楽しいのか!)
って錯覚するって聞いてから
無理のない範囲でニコニコしてます!
楽しくなくてもニコニコしてたら
家族も笑顔が増えて、Happyです🤣
あとは上の方もおっしゃっている通り、
私もバカっぽく過ごしてます(笑)
「え!可愛い!親の顔が見てみたい!
あ、産んだの私だったー!!!!」
「まぁ可愛い!プリンセスかと思った!」
とか言ってると子供も真似して
自己肯定感バカ上がりです👏🏻笑
-
ママリ
楽しくなくても口角あげるといいといいますよね。ほんとある意味自分が努力するしかないですよね。
頑張ってみます、ありがとうございます😊- 10月21日
ママリ
バカっぽくですね!まず同じ感じの事いって無意識に言えるようになるくらい練習してみます!ありがとうございます😊