![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
過食で悩んでいます。病院受診や市販薬での対処法を知りたいです。ストレスからくる過食症で、食欲を抑える方法を探しています。
過食で病院受診された方いますか?
もしくは市販薬で何かおすすめがあれば教えてください🥲
お腹が空いてないってわかっているのに気持ち悪くなるまで食べることがやめれません。
子供達が寝たあと夫が帰ってくるまで1人で何かしら食べてます。休みの日も子供達と夫が寝た後に起きて食べてます…
今月は特にひどくて1ヶ月もしないくらいで3キロ近く体重増えてます。
正社員共働き家庭で夫が激務の帰りが遅い環境でストレスからきてる過食症だとは思うんですが私もお金のために仕事を辞めれないし夫も30超えてから忙しくなっちゃって環境は変えれません…
薬で食欲を抑えれないか、もしくは吐くしかないか…悩んでます
- はじめてのママリ🔰(3歳1ヶ月, 6歳)
![わゆかやん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
わゆかやん
わかります💦💦
精神科で症状いったら、マシになる薬は出してくれるはず!あと、私は足先を温めると、食欲が収まってきたりしましたよ。靴下を履くとか。
あとは、アロマのオイルでマッサージしたりも気分が紛ました。
あと、電動のヘッドマッサージ出来るのも良いですよ!
![しーちゃん🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しーちゃん🔰
長年過食で悩んでいます。
吐かないタイプです。
色々試してみた結果、過食は脳の疲労からきてるとわかりました。
食べ始めてしまってストップが効かないとき、脳が疲れている感じがしませんか?
わゆかやんさんもおっしゃっていますが、ヘッドマッサージはめちゃくちゃ抑制効果ありました。あと足とふくらはぎのマッサージも。
自分でやるのもいいですが、気分転換に安いとこ探していってます。
頭がスッキリして食欲がおさまります。
マッサージと睡眠をしっかりとるはおすすめです。
コメント