

3児のママ
上の子は早かったのですが、下の子は8ヶ月になってもずり這いしていました!周りの子はたしかにお座りしていたりハイハイしていたりしていましたが…
つかまり立ちはさすがに早すぎでは?!と思いますが、この時期でずり這いでも少数派でない気がします☺️10ヶ月くらいまで全然大丈夫ですよ!!

退会ユーザー
腰すわりは大体7〜8ヶ月がボリュームゾーンなので、だんだんと少数派になっていくことは間違いないですがうちの子は9ヶ月過ぎてからでしたよ!
しっかりと体幹が仕上がってから座りましたので後ろに倒れて頭ぶつけるとかも無かったです😊

ママリ
お座りはまだ少ししか保持出来ませんが少数派なんですかね?全然普通だと思ってました😂

はじめてのママリ🔰
みなさんありがとうございます🙇♀️
あまり焦らなくていいのかなと思いました
お座りに関しては、周りでできている子が多い印象で💦9ヶ月目いっぱいまで、まず見守ろうかなと思います
焦らず本人のペースに任せてみます😭✨

はじめてのママリ🔰
過去のものにコメント失礼致します
今我が子が同じような感じで、ずり這いはするけどお座りができません。その後、いつぐらいにおすわり出来るようになったか教えていただけないでしょうか🙌
-
はじめてのママリ🔰
一歳前には座れるようになっていました。
- 8月29日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙇♀️
- 8月29日
コメント