
※本当に疲弊して心も病みモードなので批判や厳しい意見はやめてください…
※本当に疲弊して心も病みモードなので批判や厳しい意見はやめてください
毎日毎日お風呂上がりにギャン泣きされ、こっちが疲弊してきました。
ギャン泣きというかもう癇癪だと思います。
賃貸だけど、虐待疑われるんじゃないかと思うくらい泣きます。
この子は、私が仕事を辞めたくて悩んでる時期にできた子です。
妊娠がわかったら仕事を辞めようと思ってたところにきてくれた子です。
私を助けるためにきてくれたんだってすごく嬉しかったのを覚えてます。
なのに今はこのザマです。もう毎日激しい泣き声を聞いて、耳がおかしくなりそうです。耳だけならいいですよね。心もどうにかなりそうです。
この子絶対普通じゃないと思います。
でも、相談しても普通、この月齢ではわからないと言われます。
正直わからないことないと思うんですけど、どうですかね。
何万人も見てきた医者なら多少違和感覚えそうですけど…。
- はじめてのママリ🔰(生後10ヶ月)
コメント

ᩚあーちゃんᩚ
ギャン泣きするのってお風呂上がりだけですか?

ママリ
私も同じく上の子は仕事しんどくて辞めたいと思ってた時に来てくれた子です!本当に嬉しかったです。
うちも下の子はお風呂上がりギャン泣きで飲み物も飲めなくてそのまま寝てました
うちの子の場合は疲れ過ぎてギャン泣きでした
泣き声がしんどいなら、イヤホンで音楽聴きながらお世話するのおすすめです!
上の子の時寝かしつけに1時間半とか毎日かかってて、イライラしんどかったのでずっとイヤホンで音楽聴いたりYouTubeの音声だけで楽しめるやつ聞いてました
ちなみにうちも上の子は一歳半まで人見知り場所見知りすご過ぎで、両親以外抱っこできなくて
どこにも出掛けられないし夜泣きなんて1-2時間おきとかに起きてて
普通じゃないと思ってましたが、今のところ定型発達です。
-
はじめてのママリ🔰
最近やっとセルフねんねするようになってきて、寝かしつけのストレスからは解放されました😭
ちなみになんですが…感覚過敏や目の合い方等はどうでしたか😖- 1時間前
-
ママリ
セルフねんねすごいです😳上の子もまだ添い寝でぎゅってしてあげないと眠れないです🤣
感覚過敏とかはないと思います‥ただ食事スタイ固いやつは泣いて嫌がったりします
下の子は正直心配なこと何もなく‥
とにかく上の子の泣き方が常にギャン泣きで一度予防接種受けた時泣き過ぎて呼吸止まりぶるぶる震えたこともありました💦(憤怒痙攣というらしいです)
娘一才の時正月みんなが集まる場に行ったら4時間泣き続けて大量に吐いてみんなで過ごせなくて私と娘だけ別室で過ごしたりもしました😂
目の合い方は気になったことなかったです!
一歳まで、上の子は下の子と比べると声出して笑うことが少なかったかな?と思います- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
何故か急にもふもふのタオルをしゃぶりながら寝るようになりました😂嬉しいけど怖い…
4時間もですか?!娘さん体力すごいですね😵😵
丁寧にありがとうございます😭- 45分前
-
ママリ
かわいいですね☺️
すごいですよね💦休憩しながらではありましたが‥本当にずっとギャン泣きでした
新生児の時から声が大きくて泣き方に違いがなくて常にギャン泣きって感じでした
今日も支援センターで上の子すごい声通るねって言われました🤣声大きいって言いたかったんだと思います笑
こんなに泣く子周りで見たことなかったですし、今だに見たことないです。
一歳半まで、1ヶ月に1.2回よく会ってた義母ですら慣れなくて同じ空間に2人きりで居られなかったです、なのでトイレもずっと抱っこして行ってました
そんな娘ですが今ではおしゃべりが好きで外で会った人や店員さんに自分から挨拶できる子になりましたよ😊- 18分前
はじめてのママリ🔰
日常生活では、お風呂上がりだけになります。
お風呂上がって服きてもなおギャン泣きしてます。
後は、健診の時ですかね…。
ᩚあーちゃんᩚ
検診は多分白衣が怖いとか聴診器が嫌とか笑うちの子も泣いてましたから皆同じです🤣
お風呂はどのくらいの時間入ってますか?
はじめてのママリ🔰
泣き方が異常なんですよね、、みんな泣くよって言われるけど、こんなにほんとに泣いてる?って思うくらい泣くので😖
先生からも健診の内容としては順調だね。だけどやっぱり苦手そうだね慣れると思うけど〜って言われるくらいなんです…。
お風呂自体は5分〜10分だと思います。
ᩚあーちゃんᩚ
不安だと思いますが、検診は月イチからだんだん減っていくので、その時間だけ耐えるしかないですね🥲うちの子は1歳すぎたら慣れました!それまでは病院着くだけでギャン泣きだったので😅
お風呂は入浴時間長くしてみてはいかがですか?娘も10分程で出てましたが生後半年あたりから長風呂じゃないと泣いてダメで今では30~40分湯船に浸からされてます…私がたのになりそうな程に笑
今日のお風呂がまだでしたら、5~10分ほど長めに入ってみてください。それでもダメだったらおもちゃ使ったり、湯上りにちょっとした果物食べさせたり。
また困ったらこちらに返信してください。
また一緒に考えましょ💪あなたはひとりじゃないですよ☺️
はじめてのママリ🔰
まだ病院に着いてすぐ泣くことはないのですが、呼ばれて服脱がせた瞬間から泣き始め、身長測る頃にはギャン泣きです…😭💦
今月末健診があるけど、、正直憂鬱です😞
なるほど…30〜40分すごいですね😵
ちなみにお風呂の温度はどれくらいですか?
今日のお風呂はもう終わってしまったので、また明日実践してみます。
最後の文で涙止まらなくなりました😭
ほんとうにありがとうございます
ᩚあーちゃんᩚ
えー、温度…40度近いことだけは確かですが正確な温度まではわからないです💦私が熱いのが好きなので38~40くらいです