※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
marumo
家族・旦那

共働き夫婦で1歳半児の子育て中。家事育児は主に私が担当。休日も夫が手伝うが、負担感は緩和されず。疲れ気味で、共働きなのに負担が多いか悩んでいます。意見を聞かせてください。

共働きの方、家事育児の負担割合ってどのくらいですか?
&わが家の状況、どう思われるかご意見ください。

1歳半児の子育て中。共働き夫婦で土日休み、私のみやや時短勤務(9:30〜16:30)です。
勤務先が、私が車で15分、夫が1時間少しです。
このような状況なので、
・保育園の送迎
・保育園の平日の荷物の準備
・食事の準備(子ども・自分達の分)
・子どもの食事の手伝い
・洗濯物の取り込み、たたむ
・ゴミ出しの準備
といった家事育児は私がやっています。

ちなみに、
・お風呂→家族みんなで入る
・お風呂、トイレ掃除→夫
・子どもの寝かしつけと洗濯物干しは交代
(どちらかが夜寝かしつけている間にどちらかが洗濯物)
ただし、子どもが「ママ!」となるため、夫寝かしつけ時は大半自分もつきそう。
・食器洗い→交互
という感じです。

子どものお呼び出し時は私が基本対応。私が行けない時は義母に相談。朝から発熱時は基本私が休んで病院受診する。予防接種なども含め、病院予約・対応は基本私です。

みなさんそうかと思いますが、平日はほぼ家ではご飯を食べる時とお風呂に入っている時しか落ち着いて座れないという感じです。
かといって、夫がいる休日も、夫が全く何もやらないというわけではないのですが、ついつい先に気づいてやってしまうため、正直負担感が緩和するわけでもなく…。

また、育休中からの名残で、夜寝る時は当たり前のように私と子ども、夫のみという感じで別々の部屋で寝ています。

通勤も短いし一応勤務も短いし、仕方ないのかな…と思いつつですが、復帰してはや半年こんな生活が続き、共働きなのに家事育児の負担多くない?とやや疲れ気味です。

わが家はまだいいほうなのかな、と思いつつ、愚痴もかねてみなさんのご意見お聞かせください。

コメント

ぽん

通勤時間同じくらいですが、私の方が1時間遅く出て30分早く帰宅します。

送迎、園の準備、買い物、寝かしつけ(子どもからの指名)は私です。

料理は、8割私ですが、夫も時々作りたいと言うので任せる時があります。

ゴミ出し、トイレ掃除、子どもとの入浴は、基本的に夫。

洗濯、お風呂掃除、体調不良時の園のお迎え要請、食器洗いは、空いている方がしています。

どれをどれだけしてもらっても、私ばっかしてるのにー!という気持ちは、何故か消えません😂

mamari♩°*

状況似てます!

私は
勤務時間9:00〜16:45
自転車で20分
夫は8:30〜17:30だけど残業がほぼ毎日30分〜1時間
電車通勤1時間 という感じです。

私がやるのは
・保育園の送り迎え
・保育園の準備
・朝食&夕飯準備
・洗濯(ドラムで乾燥までするので干す手間はないですが…)
・ゴミ出し準備

夫がやるのは
・洗い物
・掃除や片付け
・ゴミ出し
・子どものお風呂

寝かしつけは子どもに呼ばれるので3人で寝るか、疲れたとかで横になりたい方がやってます笑

私は呼び出しや体調不良に対応できるように、派遣の時短で働いてるので病院関係は完全に私です。実家、義実家は遠いので頼れません。

うちは休日は旦那の方が家事やってくれるので、それでプラマイ0って感じになってます!

ママリ

家事に関しては分担しておらず基本私で、ただ寝落ちした時とかしんどすぎる時は言わなくてもやってくれる感じでバランス保たれてます!
あとは勤務開始時間と通勤時間が同じなこともあり、朝の準備〜送るところまではまるっとお願いすることにしました。
少しの期間送迎も自分でやってたのですが、そうなるとうちの場合は平日完全に全育児わたし担当になるので、心身ともにしんどすぎて😩
朝にまったく育児関与せず、自分の支度と夜ご飯の準備だけするってしてますが、その部分担ってもらえるだけでもこんなに違うのか…と感じています

はじめてのママリ

勤務時間ほぼ一緒です!
わたしは10-17時、夫もわたしも通勤時間は40分ほどです。

夫が基本的にやっている事は、
-ゴミ出し(準備はわたし)
-朝保育園送迎にわたしの車を家前まで寄せる(送り迎えはわたし)

のみです!
ほか家事育児全てわたし…
みなさん少なからず家事分担されていて、わたしも最初にちゃんと分担すべきですよね…😭
見習って話し合います!