
コメント

退会ユーザー
老後2000万問題って夫婦2人が生活できる金額なので1人2000万円ではないですよ🙂↕️
まぁあったらあるだけいいと思いますが🤣
退職金見越したら貯められるとは思います。多分(笑)

ゆう
2000万じゃ足りないですね💦
老人ホーム入ったりしたらすぐ無くなりそうですし。一応貯まる計画では居ます😮💨࿔わかりませんが。
-
ママリん
ありがとうございます!
2人で4000万でも足りないんじゃ?と思ってたので…2人で2000万とは絶対たりませんよね。- 7月16日

ちぃ
1人2000万は貯めます!
それぐらいないと子供にお世話にならずに施設に入ることはできません。

はじめてのママリ🔰
うちはちょうど夫婦で4000万くらいになる計画です。
私の結婚前貯金が1000万
ママりんさんのように共働きで貯めた私名義の1500万(減らない予定)
夫名義の貯金は学費やローンや車なども出していきますが計算上として退職のときに数百万はあるはず
夫の退職金が現行の社内規定よりも少なく見積もって1000万はあるはず
こんな感じで退職のときに4000万くらいになる予定です。今の貯金額からして多分ですがいけると思います。

ママリ
NISAが上手く行けば貯められる予想ですが子供の教育費次第ではどうだろう〜って感じです。💦
理想は1人2000万+年金生活です😅
退職金は雀の涙で期待してないので今からコツコツ頑張ってます。

はじめてのママリ🔰
「お金の大学」って本読んで、年金ってすごい🥹✨って思ったのと、今、病気になって傷病手当金ってすごい😭✨となり、正社員でい続けることが何よりの保険?安心材料なのかなって感じてます。
老後の必要な金額も、正社員だった人とパートだった人では違う気がしますし😣
正社員続けてれば2000万は貯められそうです😊
でも、正社員共働きで働き続けるって本当にしんどいし、パートになりたいって思う時たくさんありますよね…🥲

はじめてのママリ🔰
正社員共働きなので貯められますね。
退職金は出ますが無いものと思っています。
実際将来出ないかもしれないので。

ママリ
一応4000万+退職金って目標立ててます!
私がいつか正社員やめるかもしれないので、高めの目標設定です💦
4000万を65歳までの年月で割って月10万NISAで積立しています。

退会ユーザー
上の子が高校・大学が近くなり(中3将来なりたいのは薬剤師です)支出が増え今後貯蓄のペースは減るだろうなと感じています。
現時点で退職金込み4000万は優に超えるとは思ってますが、子供の進学先で結構左右されるのかなと思います。
子供が小さい頃はあまり想像出来なかったけどヒシヒシと教育費は予想を超えてくるなと実感してきました。
とりあえず正社員共働きを頑張ります。

のん
個人的には2000万を丸々投資信託ででも運用して、年3〜4%を取り崩すならむしろそこから増えていくので4000万もいないかなと思います。
ママリん
えっ🤣
1人2000万じゃなくてですか?!
2人で4000万かとおもってました!
でもそれくらいいりそうですよね。
頑張って4000万くらい貯めたいとおもいます😇