※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

運動会に参加できず残念な気持ち。子供の健康が最優先。大切な行事を休んだ経験ありますか。気持ち切り替える方法を教えてください。

明日は運動会。
年少で初めての運動会楽しみにしてたのに😭
喘息持ちで気圧の変化に身体がついていかなくて発作連発、副鼻腔炎になってしまい鼻水のせいで咳が止まらず、、悪循環に陥り、運動会休むこと確定。。
子どもの体が一番大切、また来年もある、、自分に言い聞かせているけど残念な気持ちが大きすぎます😭
大きな行事休んだ方いらっしゃいますか🥲?親としてはとても悲しくなりませんか🥲。。
どうやって切り替えすればいいでしょうか😭

コメント

はじめてのママリ

うちも年少年中と運動会は体調不良で参加できていません💦喘息が出てきて年長の運動会も怪しいです😭

私は『生きてるだけでありがたい。行事は人生のオプション。参加できたらラッキー』と思うようにしてます🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    人生のオプション😳!そう考えます!大事な時に限って何故なのー😭!!ってきっと子供あるあるなんでしょうね🥲
    ありがとうございます😊!

    • 10月11日
はじめてのママリ🔰

こどもってなんで行事の前になると風邪ひくんですかね😖何もなかった先週は元気だったじゃん!なんで?!って悲しくなることが何度かありました..
うちも喘息持ちで風邪ひきやすくて欠席が多い方です。
いま年長ですがこの3年間で遠足、家族参観、夏祭りとか色々休んできました💦
年長だから余計に最後で欠席にならないかピリピリしていましたが「行けたらラッキー」くらいに思うようにしました😅

休んだ時はとにかく後に上がってくるカメラマンさんが撮った写真とかは一切見ないし、クラス写真も見ないようにしています!他の子がどんな様子だったか見てしまうと落ち込むのでとにかく見ないようにして、もう終わった行事の事なんて忘れるが一番!

まだ年少だからこれからいろんなイベントがあるし年中、年長とまたあるから気にしないが一番ですね😣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんと、悲しくなりますよね😔💦
    確かに写真見たら悲しみ彷彿しそうです😵‍💫お遊戯会は頼むから見せてくれーと今から願ってるんですが、期待値高いと風邪引かれた時に心折れそうなので行けたらラッキーの気持ちで大きい行事に備えたいと思います🫡!!

    • 10月11日