![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
9ヶ月の赤ちゃんが離乳食時にストローマグで水分を飲むのが苦手で、飲み方を工夫したいと相談しています。保育園入園も考えているため焦っています。体験談を教えてください。
もうすぐ生後9ヶ月の水分補給について
1日2回の離乳食の際、ストローマグで白湯か薄めの麦茶を与えるようにしているのですが、なかなか上手く飲み込んでくれません。
何となく飲み込んでいる感じもするのですが、上唇の方からは水鉄砲状態、下唇の方からもボトボトに水分が漏れてしまいます。
遊んでいるようにも見えるのでマグを離すと、機嫌が悪くなり泣き出すこともあります。
喉が渇いて泣いている可能性もあるので、なかなか終えることが出来ず、時間が掛かるのと後始末等で、だんだんとストレスを感じるようになってしまいました。
そのうちうまく飲んでくれるようにはなるんだと思っても、そろそろ保育園の入園も視野に入ってきたので、焦ってしまっています。
飲ませ方や使った道具など、こんなことを工夫すると飲めた等、体験談を教えて頂けたら嬉しいです😊
- はじめてのママリ🔰(1歳1ヶ月)
コメント
![コーラ大好きママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コーラ大好きママ
2回食の時は、水分は、ミルクと離乳食のみでしたよ!
焦らなくて、全然良いですよ🙆
まだその発達段階じゃないのかも。
我が家も7か月からちょっとずつ始めてコップから慣らしてましたが、やっぱり飲めなかったです、生後8.9になっても😅
だから、まだその発達段階じゃないんだと捉えて、あげなかったですよ!
そして、10か月になってから、なんか急に飲めるようになりました😂
ちなみに、
ニトリの、50ccの小さい計量カップで練習してました🥰飲みやすかったみたいです🥰
![あき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あき
すでに試されていたら聞き流してください😓
うちはスパウトから始めたのですが、うちもそろそろ保育園を考えていたので7ヶ月後半くらいからはストローをとばしてコップを練習し始めました。
毎回離乳食のときにおちょこを使って練習してます。
おちょこにほんの少しだけ水を入れて、ひとくちすすったら離してゴックンして、またちょっと水を入れてひとくち飲ませてごっくんして、と繰り返す感じです。
最初は下からドバドバこぼしてましたが、段々こぼさずに飲める日が増えてきました!
コップ飲みの前にスプーンで飲ませたこともありますが、割と上手に飲めていたので、まずはスプーンで練習してみてもいいかもしれません😊
また、うちはこぼしてもダメージ少ないように麦茶ではなくお水にしてます😂笑
-
はじめてのママリ🔰
離乳食大好きで、スプーンで試してみると、ご飯を食べるように咥えてしまい、すするという行為が全くダメでして…💦
おちょこは試したことがあったのですが、少しでも嚥下できたらと、なみなみ入れてしまってました😣
少しだけ入れて試してみたいと思います!
アドバイスありがとうございます✨- 10月10日
![えり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えり
9ヶ月です👶
コップ飲みを6ヶ月、ストロー飲みを9ヶ月から始めました✨
ストロー飲みは、リッチェルおうちコップマグストロータイプで練習して、初日にマスターしました!
親がPUSHマークを押すと中の飲み物が出るので、吸うと飲み物が出てくるとすぐ理解できたみたいです🤔
Amazonで1,200円くらいだったので、もしまだ試したことがなければ是非☺️
-
はじめてのママリ🔰
吸ったら出てくるのは理解できていて、そこから飲み込む前に吹き出してしまう感じでして…。
リッチェルのマグも試してはみましたが、水の出てくる勢いが良いのとストローの丸い部分を噛んでしまいダメでした…💦
アドバイスありがとうございます😊
気長に進めて行こうと思います!- 10月10日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
もうやってたらすみません💦
中身を水とかお茶じゃなくて、ジュースとかおいしい飲み物にするとあっという間に上手に飲みますよ!
息子はその方法でマスターしました。
今9ヶ月の娘も、お水だと一口は飲むけど二口目からはダラーっと出してしまいます。ジュースの時はほとんどこぼさずに上手に飲みきります😂
あと、外で暑かったり本当に喉が渇いてる時はお水でもちゃんとごくごく飲みました!
-
はじめてのママリ🔰
ジュース飲ませたことなかったので試してみたいと思います!
ミルクも離乳食もってなると、あまり喉も乾いてないのかもしれませんね🤔
ありがとうございます♪- 10月11日
はじめてのママリ🔰
マグを持ち歩いてるお母さんの子が、うちの子よりも小さな子で、焦ってしまっていて💦
もう少し様子を見て、一旦休憩してみます😊
ニトリの計量カップ、試してみますね!
ありがとうございます♪