
職場で異性だけを褒める人がいて気になる。同性を褒めないのが違和感。自分を落ち着かせる方法は?
職場で異性のことだけ褒めちぎる人がいます
私の職場は女性が9割、男性は上司を除いて数人です。
とある人が、悪口ではないのでまだよいのですが、
表面的に関わった人のことを【あの人は能力が高い人だからら…】【あの人は馬を回すのも上手いし機転が効いて頭がいい】
…と色々ときいていましたが、いつも異性のことばかり褒めています。
初めはそうですよね〜と軽く聞き流していたのですが、
あれ?異性のことはやたら褒めるけど、同性のこと褒めてるの聞いたことないな?と。
正直その方が色々テンション高めで若干引いている…のもあるのですが…
皆さんはそんなひとまわりにいますか?
自分は最近そのことで心がざわついてしまい、こんなときどんなふうに考えて自分を落ち着かせますか?
- はじめてのママリ🔰(1歳3ヶ月)

ままり
異性として褒めてるんじゃないですかね🤔
仕事の評価する立場の人じゃなければ気になりません😊
コメント