
子供への愛情について悩んでいます。一緒に遊ぶのが苦痛で、携帯をいじることが多いです。自分に何か欠如しているのか不安です。
子供に対して愛おしいという感情が最初からありません。
可愛いと思うし、教育や歯列矯正にお金かけたいし、色々経験させたいし、どんな形でも楽しく人生を送ってくれたらいいと思うし、食べなかったり具合が悪いとすごく心配になります。大切に思っています。
ただ、一緒に遊ぶのがすごくしんどいのと、一緒にいるときは携帯ほとんどいじってます。愛おしいという感情はわきません。
一応正社員時短で働いてますが、育休中もそんな感じでした。
私は何か欠如してるのでしょうか。
- はじめてのママリ🔰
コメント

ままり
ただ一緒に遊ぶのが苦手なだけで最初に書いてるのぜんぶ愛おしいって事じゃないですか?☺️
何か欠如してるとは思いません。

退会ユーザー
単純に子供がかなり苦手なんじゃないですか?😅
自分の子供だから可愛いとは思うけど、元々苦手だから常に一緒にいたい!遊んでいたい!とはならないのかと💡
欠如はしてないと思います😂
-
はじめてのママリ🔰
苦手です!!!
たしかに...このモヤモヤ言語化してくださってピンときました。
ありがとうございます。- 10月2日

りり
私もお世話したり洋服など物は色々買いますが基本一緒に遊びませんよ😂同じく携帯ばかり見てます!
-
はじめてのママリ🔰
本当にしんどいですよね遊び相手は...
- 10月2日

はじめてのママリ🔰
賛否両論あるかもですが、仮に愛おしいと思えなくてもきちんとやることやってるなら良いと思います。
しかも可愛いと思って、教育も経験もと考えてて、楽しい人生をと願ってて、具合悪いと心配になって、大切に思ってる。
これは愛してるから出てくる感情かな?と思うんですが違いますかね?🥺
『愛おしい』を重く捉えすぎて、自分はそれに至らないと思い込んでるだけのようにも感じました。
-
はじめてのママリ🔰
そう言ってくださると嬉しいです。
〜べき思考強めだと思います...- 10月2日
はじめてのママリ🔰
認識の違いですかね...