共働きで普通の保育園に子どもを預けている教育熱心な方への対策について相談しています。
教育熱心だけど、がっつり共働きで子どもを普通の保育園に入れてる方、何か対策されてますか?
教育のある幼稚園やこども園、保育園は近くになかったり、預かり時間の都合で諦めた方。
その分習い事すれば良いかもしれないけど、習い事に費やせる時間も限られる方、どのように対策していますか?
本当は課内授業、課外授業が充実した園に入れたかったです。楽しく学ぶ感じで。教えたらどんどん吸収していきそうな性格の子どもたちなので余計にそう思います。
年少の子と1歳の子がいて長い連続育休中です。
ガチ知育ではなくあくまでゆる知育ですが、
現状はこうです。
運動について
外遊びやサーキットトレーニングをよく保育園でやってくれているのでそれで良いかなとは思っています。
運動重視の幼稚園でよくある鉄棒練習やなわとび練習みたいなのはないです。
読書について
絵本は小さいころから私がたくさん読み聞かせをしています。購入するものもありますが、大きくなってきてからは2週に1回図書館でたくさん借りて読み聞かせしてます。
保育園でも少しくらいは読み聞かせしてくれていますが、蔵書がとても少なく教室にある絵本も少ないです。絵本の貸し出しもなく、自分で定期的に図書館で借りることで読書量をカバーしています。
今は下の子育休状態だからやれているけど、復帰したら定期的に絵本を借りに行くことや寝かしつけ前に毎日読むことを頑張れるか自信がありません。仕事して帰ったら夕飯お風呂寝かしつけまでワンオペで時間ドタバタだと思うので。
リズム遊び、ダンス
私自身ダンスをやっていて良かったのと娘も踊るのが大好きなので、習わせたいです。
課内授業や課外授業で本格的なダンスを習える園が羨ましいです。習い事でダンスを検討していますが、復帰したらその時間が取れるか心配です。スイミングは絶対やらせる予定で、あとは順にピアノとダンスをやらせたいですが、そんなには時間がない気がします。
保育園でかえるの体操やしゅりけんにんじゃのような簡単な歌とダンス、リトミックはやっています。
お歌
保育園ではお歌メインの活動は何もやっていないようで、少し驚いています。ピアノなど使っているところは見たことありません。CDでも良いからお歌もやってほしいのですが...
家で朝晩Eテレの録画を見ていて(たまにYouTubeの童謡も)、それで歌ったりおどったりはしています。
造形遊び
保育園で自由な落書きや色塗り、折り紙レベルならやっていますがそのレベルです。そこまで上達はしていないです。
家ではさみと紙、段ボール、のり、テープ、折り紙など渡して好き勝手に工作はたまにさせてます。
英語
スマイルゼミの英語で単語はいろいろ覚えています。ただ最近飽き気味です。
スイミング
これを課内授業でやってくれている園がとても羨ましいです。共働きでもなんとか時間を作って、習い事としてでも今後やらせたいですが、土日が潰れるのと今後フルタイムなどになっていったときに続けられるか少し心配はあります。
文字について
タブレット学習で3歳になってからひらがなカタカナはすぐ覚えてくれました。長めの絵本も一人で読んでいます。書きも少し覚えてきていて、文字は問題ないです。
今が育休中だからかもしれないですが、こんな感じでまぁ保育園でも良いかなとも思えていましたが、とくに良く話す仲の良い友達二人(学生時代から)がいろいろやれる幼稚園に入れたので、今後自然と活動内容の話題も出るし、自分の子もそういうとこに入れていたらさらにいろんな能力高めてあげられたのかなと思ってしまいそうです。
たとえば幼稚園が鉄棒に力入れてて、逆上がりができるようになったとか。すごく絵がうまくなったとか。課外授業のバレエでいろいろ踊れるようになってきたとか。
もちろん自分たちでその分やってあげたり、習わせてあげたりすれば良いのですが、なかなかその時間が取れないと思うので。
ちなみに夫一馬力でもなんとかなる年収ですが、私自身資格職公務員でそれなりには稼ぐので、続けられそうならやってみようと園選びは復帰したときに困らない園を選択をしました。
ただ、時短などもとりづらい仕事でとれるか分からないのと、日常で親も頼れない、夫は毎日激務で23時過ぎ帰りなので、やれる自信はありません。
一度復帰してチャレンジしてみますが、1年くらいで無理となって退職を選ぶ可能性は十分あります。
それも考えたときに余計、だったら子どもの能力をさらに高めてあげられそうな園に入れてあげたかったと思ってしまいそうで。
教育熱心だけど、がっつり共働きで子どもを普通の保育園に入れてる方、何か対策されてますか?
- 知育
- 習い事
- 教育
- 英語
- 絵本
- 読み聞かせ
- 保育園
- 外遊び
- お風呂
- 寝かしつけ
- 育休
- 運動
- 妊娠2週目
- 親
- 幼稚園
- ひらがな
- 3歳
- 夫
- 共働き
- CD
- 熱
- カバー
- 1歳
- スイミング
- 友達
- レンジ
- こども園
- 年収
- ダンス
- バレエ
- 資格
- 時短
- 体操
- 学習
- Eテレ
- リトミック
- 退職
- 復帰
- 激務
- フルタイム
- カタカナ
- 単語
- はじめてのママリ
コメント
はじめてのママリ🔰
共働きで習い事難しいですよね……私も子どもにいろいろ習わせたいと思って、仕事の休みに行けるものなど探したんですが、そもそもフルタイムで仕事の日は一緒にいれる時間が短いのに、休みの日も習い事となると一緒にいてあげられる時間が短くなるのでやめました💦習い事はもう少し大きくなってからでも出来るけど、今しっかりと愛着形成が出来てないと将来の人格にいろいろと問題が出てくるかもと思って、今は休みの日は一緒に遊んでしっかりと愛着形成出来たらなと思っています。ただ、習い事まではせせてませんが、子どもが自分から興味を持ったら、その遊びをしてみたり、図鑑で調べてみたり……はしています!
私自身、親が小さい頃からいろいろと習い事をさせてくれていましたが、興味のない分野の習い事も多く……嫌々通っていて、そこまで身についた覚えもないので😅通っている保育園でいろいろとやってくれているので、そこで子供がもっとやりたい!と自分から思うものがあれば習わせようかなと思ってます😊
はじめてのママリ🔰
退職も視野に入れているのなら転園もありかな、と思います🤔
また、習い事の送迎問題であれば私の周りは地域のファミサポ使用して保育園→スイミングへの送りをお願いしている人います!迎えはご自身で行ってるようですが💦
-
はじめてのママリ
ファミサポ、説明聞きに行った時に習い事の送迎は本来はダメ。担当の方のご好意で良いよと言ってくれた場合は良いけど、車での送迎は何かあったときファミサポさんのリスクが高く、習い事にはファミサポさんを使って欲しくないみたいな話をされました💦そういうのはなかったですか?
- 9月28日
-
はじめてのママリ🔰
ごめんなさい、間違えて下に返信してしまいました🙇♀️💦
- 9月28日
はじめてのママリ🔰
そうなんですね、地域によって違うんですかね?😓
習い事に使ってほしくない+車の使用とくに制限なく何も言われてなかったみたいです💦
お役にたてずにすみません🙇♀️
ままり
土曜日スイミング、日曜日お教室行ってます。年長です!
-
はじめてのママリ
いつから始めましたか?土日の家族のおでかけなども制限されますよね?結構大変ではないですか?
- 9月28日
-
ままり
スイミングは2歳、お教室は年中からです!
習い事のあとは下の子も合流して出かけるので毎週必ずでかけてますよー!- 9月28日
-
はじめてのママリ
遠出がしづらくなりますよね!でも土日で習い事するしかないですよね!
- 9月28日
-
ままり
でも年に数回は土日や平日も休み取ったりして旅行もしてるのでそこまで制限してる感じはないです😊!- 9月29日
ワッフル
教育熱心ではないですが…娘がやりたいと言うもの(得意なもの)は伸ばしてあげたいと思っていて土曜日に習い事3つしてます🙌
確かに土曜日に遠出のお出かけは出来ないですが、習い事と習い事の間に外食したり、次の習い事までちょっとお店プラプラしたり公園行ったり、次の日休みなので夜は自宅で映画鑑賞会みたいな感じで過ごしたりしてるので特に家族時間がない!!みたいになったことはないです🤔あとは娘が習い事大好きなのもあるので出かけたい〜!とかになることもないです。(前日から習い事を楽しみにしてます笑)
あくまで個人的意見としては本人のやる気があれば幼稚園でも保育園でも大差ないんじゃないかな…?と思ってます。
現在年長の上の子は1歳から保育園に行ってますが、3歳の時にひらがなの読み書きとかは出来てました🤔(読みは知らないうちにできてて、書きは教えて!というので教えました、それ以降カタカナやアルファベットの読み書きも勝手に覚えてました!)私自身は勉強できて欲しい!とかそういうのは基本的には特に無く、自分が好きだと思うこと・やってみたいと思うこと・得意なものを伸ばして欲しいと思っているのでこちらからこれやったら?とかは言ってません。本人が「やってみたい!」と言ったらその場を提供してあげる感じです。最近は漢字に興味を持ってドリルをやりたいと言ったので買ってあげて一緒にやったりしてます!(漢数字の読み書きまでは覚えたみたいです👀)
上の子はお絵描きとか折り紙は苦手ですが、やりたいと言って始めた習い事は家でも自発的に1時間くらいは毎日練習するので(土日はしなくてもいいんじゃない?って言ってもやります😅)メキメキ上達してます。
なので個人的には幼稚園・保育園云々より本人のやる気かなと思ってる感じです😌
-
はじめてのママリ
私も勉強を得意にさせたいというか、日常生活でいろんな体験に触れて本人の持ってる可能性を伸ばしてあげたいという考えです。
私も本人がやりたいことを伸ばしたいはもちろんです。
そしてその上で楽しくいろんなジャンルを教育してくれる園がうちの子には合っていそうな気がしていて本当は入れたかったです。
家で自発的にこれしたいだけだとやったことないことは想像力に限界があるので。
読み書きはうちも家であっという間に覚えたのでそのことだけで見たら保育園で問題ないです😊
土曜に習い事3つはすごいですね!ちなみに何やってますか?
復帰したらそれを真似できない気がします。親にとってもハードな気がしてすごいです。
大きめのショッピングモールに行ったり大きめの公園に行ったり、実家(少し遠い)やたまに旅行に行ったりはないですか?
今わりと遠出のおでかけも週末楽しむ生活をしていて、それらを我慢することになるんだろうな、働いて保育園組で習い事でいろいろやらせるとなると土日何かを犠牲にしないといけないけどバランスが難しいなという感覚でいます。- 9月28日
-
ワッフル
すみません、下に書いてしまいました!!
- 9月28日
ワッフル
ダンス2種類と水泳やってます🙌確かにハードではありますが、意外といけてます😂
日曜日はお出かけの日なので大きめのショッピングモール(ららぽーととかコストコとか)行ったり、公園行ったりサイクリング行ったりしますよ〜🚲
旦那が不定休のため土日居ないことがありますが、1人でも子ども2人連れて出かけます笑(土曜の習い事もワンオペで1人でこなすことも多々あります😂)
周りからはかなりタフだね!!ってめっちゃ言われます😂
実家は飛行機の距離なのであまりいきません!(年行っても2回くらい)
旅行は私も旦那もあまり興味がなく(仕事で全国行きつくしてまして…)…でも上も年長になったのでそろそろどこか連れて行こうかということで来月沖縄に5日間いきます🙋♀️春は軽井沢も行ってきました🙌
あとうちは皆ディズニー大好きなので(近場です)旅行よりディズニーに行く方が圧倒的に多いです😂
うちは結構特殊かと思うのですが旦那が不定休で逆に平日でも休もうと思えば休める、私は土日休みだけど、有給がめちゃくちゃ取りやすい(&完全テレワークなので実家に帰るとしたら帰って実家で仕事してもOK)ので土曜日の習い事の日にわざわざ行かなくてもいいみたいなところはあります!(でも土曜日に何かある時は休ませたりもしますよ!振替したり!)
-
はじめてのママリ
ダンス2種類良いですね!やりだしてハマるといろんなジャンルやりたくなっちゃいますよね😊
水泳は鉄板ですよね🥰
やはり日曜に遠出になりますよね。そうすると月曜からの仕事が疲れちゃうタイプなのでそれできるのすごいと思います。ほんとにタフです!!
ディズニー近いのなんて羨ましい。最高ですね!
お話聞かせてくださってありがとうございました☺️- 9月28日
はじめてのママリ🔰
元幼稚園教諭です。お勉強系のかなり厳しい園に勤めてました。
音楽、英語、算数、ダンス、プールと、毎日何かしらの課内授業があり、忙しくて遊ぶ間もないような園でした。
課外も上記の課内でやってるものの課外+書き方教室や体育教室もあり、充実していたと思います。
しかしいろいろ園でやっているからといって、身につくわけでもないなぁと、見ていて思いました。
特に英語なんて年長でもぜーーんぜん分かってなかったですよ(笑)賢い子が、マイネームイズ〇〇と言えるくらいです。
課内教室は大人数でやるので、習い事とは全然違います!親しむ・知る、程度です。要領の良い子はわりと身についたりもしますが、そうでない子は何もできないままでした。
課内にものすごく力を入れていて少人数に対して講師複数でがっつり丁寧にやってくれる…とかなら違うと思いますが!
それなら園では遊ばせて、習い事に力を入れた方がいいなぁと個人的には思います。
-
はじめてのママリ
課内でいろいろやれるってプラス料金必要ないし、何よりも羨ましいと思っていたのですがそういう感じなのですね。
園児って遊びが基本ではあると思うので、遊ぶ暇もないのは可哀想ですね。
今の保育園は娘はとても楽しいようで、それが何よりで気に入っているのですが、
ママリで教育熱心な園に入れてやはり良かったという意見多く、娘も入れてあげてたらさらに伸びていたのかな...と少し気持ちがざわついていました。
保育園はしっかり遊ばせてくれるので、あとは習い事をしっかりやらせてあげられたら良いんですけどね🥲習い事も送迎が結構大変ですよね🥲- 10月6日
-
はじめてのママリ🔰
保護者の方は、いろいろ経験できてこの園で良かった!などとは言われてましたね。そういう考えの人もいますね。私はそうは思わないので、自分がどう思うかで、そういう意見が多いから〜とかは気にしなくて良いと思います!!お子さんが楽しく通えるのが一番ですよ💦親のエゴで厳しい園に入れられて、ついて行けず、行きたくないと泣きながら登園する子も結構いますからね💦
でも送迎問題もお金の問題もあり、大変ですよね〜、、、
全てはできないので、本当に必要だとおもうものだけ、習わせてます。家族でお出かけの日も作りたいので、日曜日は習い事を入れないようにしてます。。- 10月7日
-
はじめてのママリ
もちろん自分がどう思うかで判断しています。
私自身教員で、発達障害含めいろんな子どもたちと関わってきているのですが、娘は教育系でも楽しく学んで身につけてきそうな特徴の子なので元々教育系の園が娘には合っていそうと感じている中で保育園にしたので、余計そう思ってしまって💦
やはり土曜に習い事になりますよね😭共働き家庭の習い事問題結構みんな悩んでますよね。やってる方もほんとに大変な中やっていて、尊敬します。- 10月7日
はじめてのママリ
そうなんですよね😭土日に習い事入れちゃうと家族で過ごしたりおでかけ行く時間がさらになくなりますよね。
トータル6年くらい育休取る予定なので乳幼児期の愛着形成はばっちりなので、できれば今後はいろいろやらせていきたいんですけどね😭
興味ないことは私もやらせるつもりはないです!
保育園なりにまぁこんな感じでいいかと思えていたのですが、よく話す仲良しな友達が幼稚園行かせてるのでどうしても羨ましくはなっちゃいそうです。